【Blender】ゼロから始めるBlender -モデリングの基本-をやってみた記録4【VOOK】

UV展開とテクスチャ描きます🖼

 

映像クリエイターの学び・仕事・繋がりをサポートするサービスVookが期間限定で無料公開しているチュートリアル『ゼロから始めるBlender -モデリングの基本-』で学んだ記録です。

 

#BlenderDebutFestivalと称したBlenderデビューを果たしたい初心者に向けた企画の一つ。

今回はチュートリアル動画の内

08. マテリアル・テクスチャを作ろう

を学びました。

 

この記事では

Blender学習メモ

をまとめています。

 

あくまで学習したメモのため、既知の内容など省略している箇所もあります。解説については必ず動画でご確認ください。Blenderの使い方にとどまらずモデリングのコツについても語られておりますので必見です!

 

 2022年1月7日までの限定公開のためお早めにご視聴下さい。
 検証バージョンはblender3.0.0

関連記事前回学んだこと

スポンサーリンク

ゼロから始めるBlender -モデリングの基本-

今回の講師は星子旋風脚(@senpookyaku氏。

キャラデザはサタケシュンスケ(@satakeshunsuke氏。

主な項目

今回のチャレンジは05と05。実際にモデルを編集していきます。

01. モデリングを始める前に
02. モデリングの基礎を抑えよう
03. モデリング練習:編集モードで小物を作る!①
04. モデリング練習:編集モードで小物を作る!②
05. ウサギのベースを作る!
06. ウサギのパーツを作る!
07. トポロジーを整えよう
08. マテリアル・テクスチャを作ろう
09. まとめ

08. マテリアル・テクスチャを作ろう

マテリアルの基本

マテリアルを設定する際はマテリアルプレビューモードにする。

画像から色味をピックアップ出来る

  • 画像から色味をピックアップ出来る
  • 1オブジェクトに複数マテリアル適用したい場合はメッシュを選択して適用

 

関連記事bibiさんの動画まで

機能 アクション
選択範囲の拡大 CTRL+「+」

※MayaConfigの場合 SHIFT+「>(るのキー)」

選択範囲の縮小 CTRL+「-」

※MayaConfigの場合 SHIFT+「<(ねのキー)」

要素選択(リンク選択) L/CTRL+L

moco
テクスチャ制作ででめげそうになってきた人たちへの星子さんのメッセージは必聴

テクスチャの基本

テクスチャペイントに必要なもの

  1. UVマップ
  2. マテリアル
  3. テクスチャ

1.UVマップ

※このあたりは動画の工程を無視してる部分が多いです

  1. テクスチャの境目(UVシーム)を指定

    moco
    基本的にシームは目立たない箇所に入れる(わきの下や内股側等)というのが定石かと思いますが、このあたりは人それぞれです
    ■シーム作成に便利だった機能
    機能 アクション
    ループ選択 エッジをALT+クリック

    ※MayaConfigの場合 エッジのダブルクリック

    最短パス選択 選択>リンク選択>最短パス選択

    ■ひとまずこのような形にシームを入れました

  2. ミラーモディファイアを適用関連記事
  3. 展開したいメッシュを選択しUV>展開を実行する

    リンク選択(L)のシームにすると切れ目を入れた所まで選択される
  4. UVEditingで確認・調整

    関連記事UV編集に便利でした

通常のオブジェクトモード・編集もモード同様編集可。

2.マテリアル

全体的に適用していない所が無いように割り当てる

3.テクスチャ

テクスチャを描いていきます。TexturePaintに移動。

■初期状態ではテクスチャが無いので赤紫色になる

アクティブツールからマテリアルにテクスチャを設定してペイントを始めます。

 

関連記事マテリアルプレビューモードに変更した直後いざペイント!…と思ったら躓いた所

 

ペイントのポイント

  • モディファイアもON
    サブディビジョンサーフェス等最終結果を元にペイントすることで歪みなくテクスチャが描ける
  • 解像度によってジャギーが出てしまう
    これは当然なので解像度を上げる他ない
  • 【重要】「画像をすべて保存」はこまめに行うこと

    これを行わずにBlenderを落とすとペイント情報が消失してしまう模様。おそろしい…!!

Q.ペイント範囲を限定したい

ペイントマスクを使用する



編集モードで選択した範囲のみペイント出来る

Q.ブラシのボケを無くしたい

減衰のカーブをフラットに変更する

Q.左右対称に塗りたい

対称から好きな軸を設定する

moco
ミラーモディファイヤを集約(オブジェクトに適用)していなければ不要ですね

Q.筆圧をOFFにしたい(筆圧感知の切り替え)

ツール>ブラシ設定>強さを筆圧で変更をOFFに

Q.直線を描きたい

ストローク方法をラインに変更する

Q.テクスチャを保存したい(出力したい)

画像>名前をつけて保存

ペイントにあたりよく使った機能

機能 アクション
ブラシサイズの変更 F
カラーピッカーのスポイト S(長押し
カラー/セカンダリーカラーの切り替え X
リンク選択 L
選択メッシュを非表示(編集モード) H
選択メッシュ以外を非表示(編集モード) SHIFT+H
非表示メッシュを表示(編集モード) ALT+H

 

ようやくできました

ゼロから始めるBlenderシリーズ

 

 

Blender関連アイテム&書籍

関連記事動画で学びたいならこちら

書籍


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事