Maya フリーツール Maya-フリーのモデリング補助ツール「NitroPoly」のインストールとおすすめ機能 最近話題にあがっているMayaのモデリング補助ツールのNitroPolyを実際に使ってみました。 インストール方法と個人的にお気に入りの機能のご紹介です。Mayaでモデリングする人にはおすすめ!と言われているだけあって、煩わしい作業の簡略... 2019年1月16日 moco
Maya Mayaプラグインフリーツール Maya-StudioLibrary-ポーズ・アニメーション管理プラグインのインストールと使い方 StudioLibraryというMayaプラグインをご存知でしょうか? 以前ご紹介したAdvanced Skeletonと同じAnimation Studiosが提供しているMaya上ポーズやアニメーションをサムネイル付きで管理出来るフ... 2018年10月4日 moco
お役立ちソフト/素材/サイト フリーツールリファレンス おすすめイメージビューア「PureRef」の使い方!リファレンス画像を簡単表示・まとめて保存が便利! モデリングやイラスト、アニメーションのポージングに至るまで、様々な場面でリファレンスの画像を表示する機会は多いかと思います。 高性能かつ、リファレンス画像のクロップやリファレンス画像の配置情報を含めた保存など多機能なイメージビューア「Pur... 2018年2月2日 moco
お役立ちソフト/素材/サイト AdobeAfterEffectsフリーツール Adobe 製品の代替品~AfterEffects->Fusion 合成ソフトFusionのご紹介。これは若干ハードル高めなソフトだけと元々は有料のソフトが無料で使えるという。正直他とのデータ共有さえなければ、Fusionの使い方をマスターしたほうがいいんでないかと思... 2017年7月6日 moco
お役立ちソフト/素材/サイト Adobeフリーツール Adobe 製品の代替品~Illustrator->Inkscape GIMPに引き続き。こちらも個人的にはよく使うIllustratorの代替品。 趣味でやっている人やちょっと写真加工したい、Lineスタンプなどの流行りでちょっとイラスト描きたいぐらいの人へフリーソフ... 2017年7月5日 moco
お役立ちソフト/素材/サイト Adobeフリーツール Adobe 製品の代替品~Photoshop->GIMP 普段はAdobeさまーにお世話になっているのだけど、いつからか買いきりではなくなりクラウド化。コンプリートは5000円ぐらいでしたかね(単体2本買うとコンプリート版と変わらない値段になるので、色々やる... 2017年7月4日 moco
3dsMax UVフリーツール UV展開ツール Roadkill UV Toolの使い方 フリーで公開されているUV展開ツールのご紹介。 昔公開していたサイトにアップしていたなんちゃって翻訳を掘り出してみました。誤訳があったらごめんなさい。... 2017年6月28日 moco