ZBrushpreference ZBrush-頂点表示!ActivePoints(アクティブ頂点数)とTotalPoints(合計頂点数)の場所 ActivePoints(アクティブ頂点数)とTotalPoints(合計頂点数)の収納場所のご紹介です。 デフォルトで表示されているこちらの項目 UIをいじっている最中にどこかにやってしまった と... 2021年10月29日 moco
ZBrushpreference 【ZBrush】SubPallete(サブパレット)を複数展開する方法 サブパレットを複数に展開する方法のご紹介です。 通常一つのサブパレットにアクセスすると、それまで開いていたサブパレットが閉じますよね。 設定を行き来するのにいちいち閉じられるのは面倒臭い そんな方に... 2021年8月22日 moco
ZBrushZBrush2021preference ZBrush-自動読込OFF!起動時に最後に保存したプロジェクトを開かない方法 ZBrush2021.6から起動時に最後に保存したプロジェクトが開かれるようになりました。 起動する度、まっさらな状態から始めたい! 以前の設定に戻したい! という人に向けて この記事では fa-... 2021年3月4日 moco
ZBrushpreference 【ZBrush】スクリーンセーバー(待機時に出る画面)をOFFにする。実行までの長さを変える スクリーンセーバーをOFF又は出現までの時間を調整する方法のご紹介です。 パソコンを触らないでおくと出てくる素敵な作品達。眼福であると同時に ちょっと考え事をしている間に出てくるのはちょっと困る。 ... 2021年2月11日 moco
ZBrush3Dビュー&ナビゲーションpreference 【ZBrush】モデルに影響を与えないビュー操作。右クリックナビゲーション 基本中の基本。ZBrushのビュー操作(ALL右ボタン)方法についてご紹介します。 ドキュメントの空きスペースで回転してた人 モデルが画面いっぱいだからとセーフエリア外でドラッグしていた人 ALT+... 2020年6月29日 moco
ZBrushpreferenceUI ZBrush-UIボタンサイズの変更方法【Button SizeとWide Buttons】 UIのボタン(アイコン)のサイズを変更する方法をご紹介します。 各機能にアクセスしやすいように各トレイにボタンを配置することがありますよね。 そんな時に場所が足りない!もっと見やすく沢山配置したい!... 2020年5月3日 moco
ZBrushpreference ZBrush-保存数や頻度を調整!QuickSave(クイックセーブ)の設定とファイルの保存先の変更方法 ZBrushのプロジェクトを一時的に保存するQuickSave(クイックセーブ)には手動と自動保存(AutoSave)の2種類の方法があります。QuickSaveのやり方、ホットキーが知りたい... 2019年8月3日 moco
ZBrushpreference ZBrush-起動時にLightBoxを起動しない設定と表示/非表示ショートカット ZBrushを起動したときにLightBoxを開かない設定方法と表示・非表示のショートカットです。 Open At LaunchがOFFになってるのにLightBoxが開いた状態で起動する私の環境で... 2019年6月7日 moco