生活 おうちでチーズフォンデュ!楽しく野菜を食べれた話 自宅でチーズフォンデュをしたメモ。我が家の準備した道具や工程のご紹介です。 次回のために色々検討の余地もありそうだったので、世の中のチーズフォンデュの具材もメモ。 想定よりもワイワイ楽しく、子供たち... 2023年3月5日 moco
子育て 【幼児・小学生】子どもに買った『学び』特化のおすすめ本リスト 我が家が子供に購入した本をご紹介です。今回は『学び』に特化して選んだ書籍をまとめてみました。 この記事では fa-check-circle-o小学生向け書籍 fa-check-circle-o幼児向... 2023年2月9日 moco
共働き/ワーママ 【ワーママ】人生の優先順位を意識する~砂のビンと人生~ 人生を瓶に例えると…から始まる、人生の優先順位を考えるきっかけになる動画を紹介するツイートが流れてきたのでメモ。 この記事では fa-check-circle-oツイート fa-check-circ... 2023年1月15日 moco
生活 【ペットボトルで解決】ウォシュレット型トイレが詰まった話 朝から子どもがトイレを詰まらせて試行錯誤して30分ほどで解決した話。 トイレのスッポン(ラバーカップ)は無い(置きたくない) そんな我が家が行った詰まり解消までの道のりです。 ウォシュレット型のト... 2022年12月27日 moco
ブログ運用 【Portfolio】ブログデモリールを作成しました らくがきクリエイトmononocoのブログデモリールを作成しました。 制作した意図は至って明確で、 『色々とやってきた創作物を埋もれさせてしまうのは惜しい』 『実績公開不可な案件ばかりやっているため... 2022年12月5日 moco
共働き/ワーママ 【保育園/学童】自宅までの白黒略図を見やすく作成・印刷する方法【Yahoo!地図】 保育園や学童の申し込みや継続申請などで必ず必要になる自宅までの略図をオンラインで簡単作成する方法のご紹介です。 これまでGoogleマップをスクショしたものをPhotoshopでコントラストを上げた... 2022年11月30日 moco
共働き/ワーママ 働くママ&パパのリアルライフ(タイムスケジュール)をやってみた。 保育園に置かれている働くママ・パパ向けのフリーマガジン『ぎゅって』の1コーナー、「働くママ&パパのリアルライフ」のタイムスケジュールが話題に上がっていたので、我が家でもやってみました。 これまで 子... 2022年10月14日 moco
病気とケガ 【経過報告】新型コロナに感染しました。喉のイガイガからの初期症状から回復に至るまでの10日間の記録 新型コロナに罹患してしまった私の病状記録です。 クーラー病のような喉のイガイガの症状が出始めて10日。自宅療養期間期間が終わったのでこれまでの経過をば。 これまでと変わらない日常生活を送っていたはず... 2022年8月10日 moco
生活 キャラ弁出来ない!やりたくない!母苦肉のこども弁当対策5選+α キャラ弁作りたくない母がちょっとはキャラ要素を入れようとした対策アイテムのご紹介。 保育園や学童弁当で一度は考えるキャラ弁等。 周りもキャラ弁何てものを用意しないので完全なる自己満足なのですが、少し... 2022年7月17日 moco
生活 おうちかき氷!バラ氷対応のハンディ型かき氷器が手軽で良かった話 猛暑な夏に手軽に取り扱い 手が疲れる 氷を出す間ずっと持っていなければならないため、どうしても据え置き型に比べると疲れます。 また、はめ込みのバネが強いため氷を入れて本体をはめる際に台の上に置く必要が... 2022年6月25日 moco
ブログ運用 祝5周年!670記事書いた雑記ブログの運営報告。PV・収益はそこそこ安定 2017年から始めたmononocoが5周年を迎えました。1年間の運営報告です。 好きな事ばっか書いてる雑記ブログってPV・収益的にどんな感じなの? ブログっておいしいの? と人のブログの運営報告っ... 2022年6月9日 moco
生活 こども弁当に!保冷剤「ひやひやスライム」でテンション高く学童弁当スタートを ドラゴンクエストのスライムを模した保冷剤ひやひやスライムシリーズのご紹介です。 就学して学校よりも早く始まる学童とそれに伴う学童弁当を少しでも楽しく過ごせるように、子供ら同士話題きっかけになればなー... 2022年3月22日 moco