共働き/ワーママ 【ワーママ】人生の優先順位を意識する~砂のビンと人生~ 人生を瓶に例えると…から始まる、人生の優先順位を考えるきっかけになる動画を紹介するツイートが流れてきたのでメモ。 この記事では fa-check-circle-oツイート fa-check-circ... 2023年1月15日 moco
共働き/ワーママ 【保育園/学童】自宅までの白黒略図を見やすく作成・印刷する方法【Yahoo!地図】 保育園や学童の申し込みや継続申請などで必ず必要になる自宅までの略図をオンラインで簡単作成する方法のご紹介です。 これまでGoogleマップをスクショしたものをPhotoshopでコントラストを上げた... 2022年11月30日 moco
共働き/ワーママ 働くママ&パパのリアルライフ(タイムスケジュール)をやってみた。 保育園に置かれている働くママ・パパ向けのフリーマガジン『ぎゅって』の1コーナー、「働くママ&パパのリアルライフ」のタイムスケジュールが話題に上がっていたので、我が家でもやってみました。 これまで 子... 2022年10月14日 moco
生活 キャラ弁出来ない!やりたくない!母苦肉のこども弁当対策5選+α キャラ弁作りたくない母がちょっとはキャラ要素を入れようとした対策アイテムのご紹介。 保育園や学童弁当で一度は考えるキャラ弁等。 周りもキャラ弁何てものを用意しないので完全なる自己満足なのですが、少し... 2022年7月17日 moco
共働き/ワーママ 【体験談】CG会社へ派遣に行った人間が思う派遣のメリット・デメリット 独身時代~1子出産までの間、CG会社へ派遣社員として従事した経験のある私の思う「派遣のメリット・デメリット」をまとめています。企業側の人間として派遣社員の採用を間近で見てきたので、その視点も踏まえて。... 2021年8月24日 moco
共働き/ワーママ子育てCG屋 【子育てCG屋】頼れるのは配偶者だけ!仕事と家庭の両立のポイントまとめ 夫婦ともに地方出身等、家庭の事情で近くに気軽に協力をお願いできる大人のいない環境下で、子育てと仕事を両立している方に聞いた子育てと仕事の両立生活のポイントをまとめました。 どうやって乗り越えているの... 2020年9月9日 moco
共働き/ワーママセミナー/スクール子育てCG屋 【子育てCG屋】学び続けたい!仕事と子育てしながらオンラインワークショップを受ける! 仕事と子育てを両立しながらいかにしてワークショップを受けたか、参加するにあたり子育てCG屋として何をポイントに受講を決めたのか私の例をご紹介します。 先日、Miyukiさん(@miyukimaruy... 2020年8月3日 moco
共働き/ワーママ子育てCG屋 【延長戦】在宅勤務×自宅保育のリアル2。幼児(と小学生)を抱えた我が家の実行策 新型コロナウイルス感染症による保育園、小学校の休園・休校(自粛要請)が5月末まで延長になりました。 頼れる実家も近くには無い、フルタイム共働きかつ夫婦ともに在宅勤務+自宅保育も延長戦です。 ぶっちゃ... 2020年5月11日 moco
共働き/ワーママ子育てCG屋 心がくじけそうな時に見る動画 植松努氏TED:中途半端は、何もしない・何もできないより全然いい 「広める価値のあるアイデア」をコンセプトに様々な分野の人がプレゼンテーションを行う「TED(テッド)」より、植松努(うえまつつとむ)氏のプレゼンをご紹介します。 どーせ無理が口癖になっていませんか。... 2020年5月8日 moco
共働き/ワーママ 【ワーママ】在宅勤務×自宅保育のリアル。幼児(と小学生)を抱えた我が家の対処策 新型コロナウイルス感染症による保育園、小学校の休園・休校(自粛要請)に伴い我が家も自宅保育(家庭保育)になりました。頼れる実家も近くには無い、フルタイム共働きかつ夫婦ともに在宅勤務+自宅保育をどう対処... 2020年4月19日 moco
共働き/ワーママ 在宅勤務×Slackの活用方法!コミュニケーションのあれこれー絵文字/RSSー ここでは在宅勤務者の情報交換やコミュニケーションにおけるSlackの活用方法について模索した記録をまとめています。 コロナ等昨今の情勢からリモートワーク等在宅勤務を導入した会社が増えましたよね。 ... 2020年4月1日 moco
子育て小学校家庭学習 オンライン教材・知育アプリ・ゲームメモー休校・学級閉鎖・学年閉鎖時に活用したいコンテンツ ここでは我が子に使わせたいオンライン教材・知育アプリや創作系アプリ、ゲームをまとめています。小学生を想定したものが中心です。 いつもより長い期間家にいるからこそ時間を有効に使ってもらいたいと願う方も... 2020年3月2日 moco