【レポ】第1回『子育てCG屋リアルお茶会』@池袋

2023年8月5日(土)CG制作/関連職の子育て中のパパママを対象としたお茶会を池袋にて開催しました。

 

  • 参加したいけど遠方で参加できない!
  • どんな様子だったのか気になる!

そんな方に向けたレポートです。

 

この記事を通して

  • 自分を含め、周囲はどうだろうか

と、周りを見るきっかけにもなって頂ければとも思います。

 

コンテンツ

スポンサーリンク

第1回『子育てCG屋リアルお茶会』

Twitterのコミュニティ『子育てCG屋お茶会』をリアル開催しようぜ!

というのが今企画。参加者募集時の説明を参照していただくのが分かりやすいですね。

 

■参加者募集時の説明

CG系のワーママ女子会の第2弾も有りかと思いましたが、『子育てCG屋』自体は男女関係なく在りたかったため、CG系のワーママ女子会とは完全別物と思って頂ければと思います。ワーママ会はワーママ会でまたリクエストを頂いているので、いずれは開催したいと思っております。ワーパパ会はどなたかが立って下さることを祈りましょう。

コミュニティ『子育てCG屋お茶会』

元となった『子育てCG屋お茶会』コミュニティ。現在、90名以上もの子育てCG屋さんにご参加頂いております。

さらに元をたどると #子育てCG屋のハッシュタグにたどり着いたりします。

いずれもコンセプトはほぼ同じ。

  • 仕事⇔家事育児+保育園・学童・習い事といった限られたコミュニティから、一歩外に出たつながりが欲しい
  • 子育てしながらのモノづくりに携わるという、ちょっとでも共通項のある人達と出会いたい
  • とにかく色々な人たちと出会いたい!おしゃべりしたい!

これといった崇高な目的はありません。

日時/場所/会費

  • 2023年8月5日(土)14:00~17:00
  • Oyako Cafe picnic(貸切)
  • 参加費:2500円(食事なし、おやつあり。フリードリンク付き)

子連れOK、安心して子供と過ごせることを優先しての貸切会場は今回のこだわり。

 

■飲食エリアとあそび場が併設されたゆったりカフェです
引用:お店のHP(http://oyakocafe-picnic.com/photo)より。

■フリードリンク
引用:お店のHP(http://oyakocafe-picnic.com/photo)より。

■幹事撮影
現地に行ったら、想定よりおもちゃ沢山ありました😊

■幹事が用意したおやつ
コンセプトは「我が子が好きな物」。

シャトレーゼのいそべ餅カップと、ヤオコーのどら焼きは当日の朝に買いに回ったというこだわりの品(笑)

『子育てCG屋リアルお茶会』当日の様子

参加者は幹事含めママ10名+パパ3名+子ども9名の計22名で行いました。

子どもは小学生1名、残りは未就学児。2歳児クラス~年長クラスの子が8名参加。

まずは受付

参加費のお支払いとお名前シールへの記名(※呼ばれたい名前)のお願い。
人の名前や情報をその場ですべて覚えられない人間故💦

■この名刺シールがいい仕事してくれました

 

幹事が受け付けであまり離れられなかったため、先に到着した方にも若干お手伝いをお願いしつつ、受付終了後は順次、ドリンクを飲みつつ自由に過ごして頂きました(放置)。

  • お子さんと遊びエリアで過ごす方
  • 他の参加者の方と話始める方
  • (受付合間の)幹事と話す方
  • 昼食をとる方(※会場は持ち込みOK 会場の1Fがコンビニなのでとても便利)

自己紹介も行っていない状態のため、初めこそ硬い雰囲気でしたが(当然)、自然と各所で会話の島が出来てきたので良かったなぁ…と思っております。
また、差し入れを下さった方もおり、美味しい出会いを頂き感謝です😋

お茶会開始~自己紹介

早々に退出されてしまう方がいらっしゃったので、14時半頃、ある程度の人数がそろった所でお茶会を開始しました

その時点で皆さん飲食エリアと遊び場に点在されていたので、集合することもなく各自その場にて自己紹介を行って頂きました。

  • お名前(ハンドルネームでも可)
  • お子さんの人数、年齢等
  • 今のお仕事
  • その他何かあれば

主なお仕事

  • ゲーム系
  • 映像系
  • 遊技機系
  • アニメ系

職業

  • 管理職
  • ゼネラリスト
  • コンセプトアーティスト
  • CGアニメーター
  • コンポジター
  • モーショングラファー
  • エフェクトアーティスト
  • 学校教員

お子さんの年齢層(会場に来ていない子も含む)

  • 成人
  • 小学生
  • 未就学児

moco

割合、未就学児持ちの方が多く、次点は小学生。
中高生持ちの方は今回はいらっしゃいませんでした。

今回2名の方が海外のお仕事をされている/海外の会社に所属されておりました。

13名という人数ではありましたが、様々な業界、ステータスの方がそろっておりましたね。

トークタイム!会話のあれこれ

事前に質問募集していたマシュマロでの内容、その場で各人適当に質疑応答していました。まとめているのは順不同。

 

当初、点在していた会話の島に幹事が聞きに回るスタイルにしていたのですが、中盤から終盤は自然と皆さんが一か所に集まって話す形になってました。

雑多と話すスタイルにしていたため、各質問、全ての参加者に聞いて得た回答でないことだけは念頭に置いておいていただければと思います。

また幹事の主観も多少なり入っている部分もあるかと思いますので、諸々ご了承下さい

moco

なお、お子様達は各々、本を読んだり、仲良くなった者同士でバトルしていたり、一緒に遊んでいたり。
都度、親や近くの大人が対応しておりました。皆さん育児経験豊富なので安心ですよね

Q.働き方は?

  • 時短
  • フルタイム(出社)
  • フルタイム(在宅勤務)
  • フリーランス

Q.大体の勤務時間は?

会社員のほとんどの方は裁量労働制またはフレックスタイム勤務が多く、基本固定勤務時間ではあるものの、特例で個別に融通をきかせてもらっているケースもありました。

フリーランスの方は、ある程度時間を決めて働く方仕事に応じて働く時間がまちまち。

  • 8時半-17時半
  • 10時-19時
  • 11時-20時半、21時
  • 9時-18時 20時頃から再開
  • 9時-17時 ※時短の方
  • 3時-7時、9時-16時 計8時間程度 ※海外社勤務の方
  • 10時-18時、22時頃~ 計12時間程度 ※フリーランスの方
  • 特に決めてない。仕事次第 ※フリーランスの方

関連記事mocoのスケジュール

Q.家事育児の負担の割合は?

  • 完全ワンオペ
  • 50:50(全体的に折半。特に役割を決めておらず空いた方がやるスタイル)
  • 50:50(朝担当と夕方担当で分けてる)
  • 80(夫):20(妻)
  • 70(妻):30(夫)
  • 90(妻):10(夫)

moco

割合では言い表せないものの、タスクごとに分担をしている家庭もありました

家事育児負担が多い方、どう気持ちを消化してます?

  • 諦めてる
  • 心理学を学んで、積極的にあきらめるようにしたら気持ちが楽になった
  • 家計にプラスになると言い聞かせてる。

Q.仕事と家事育児の両立で効率的なアイテムや利用しているサービスは?

トップは
  • 食洗機
  • 乾燥機能付き洗濯機

そのほか

moco

週一でシルバー人材センターを利用されている方もいました。

存在は知っているものの、家事育児の両立でお願いするという考えがまるでなかったので目から鱗でした👀

自分の自治体のHPを確認した所、確かに家事援助サービスとしてありました。興味ある方はチェックチェック!

 

関連記事2トップはmocoも利用してます

Q.【会社員】コロナきっかけで働き方に変化はありました?

  • 特に無し
    出社推奨のスタンス
  • リモート勤務が導入された
    会社主導/社員主導のパターンあり
  • リモート完全OKになった
    全員リモートでも仕事が回ることが実証され、以前はフルリモートにあったポジション制限(マネージャーやリードはNGだった)が完全撤廃された
  • (一部にしか認められていなかった)リモート勤務が全員適宜利用可能になった
    ただし会社としては基本出社推奨
  • オンライン授業導入

    moco

    社員側から会社に働きかけて実施されるケースもありました。
    必要なものは言って行かないとですよね

    Q.【会社員】子供の通院等があったらどうしてます?

    • 半休や有休利用
    • 夫婦で交互に休む。休めない場合は、在宅勤務(×自宅保育)+夜間対応で不足時間補填。
    • 昼休憩や退勤後に連れていく。
    • 早朝(夜間)補填。
    • 別日に残業して補填。
    • 在宅勤務×自宅保育。
    • 仕事に影響なければ、中抜け等自由。
    • 無限有給休暇制度がある※海外の一部会社では導入されているとのこと。
      常識の範囲内であれば好きに有給取得可だが、常識の範囲の定義が明文化されていないので悩ましい所。
    • 時差により日中で勤務が終わるケースもあるのでそのタイミングで連れていく。
      海外社勤務ならではの攻略法。

    moco

    皆さん固定の方法ではなく、状況に応じていくつかの方法を使い分けていました
    全体的に時間外での補填が多い印象です。
    会社によっては半休の制度自体があったり無かったり、会社のスタンスが垣間見えました。

    Q.【会社員】他の子育て社員と交流する仕組みはあります?

    • 特に無し
    • 社内Slackに子育て板がある
    • 子連れで参加できる社内イベントがある
    • ママ会発足→定期的にオンライン座談会開催してる

      moco

      中には「 #子育てCG屋のハッシュタグをきっかけに社内に働きかけた」というお話も頂き、この活動やっていて良かったな…と心底感じております。

      Q.40代以降のキャリアプランって考えていますか?

      • 今の仕事がなくなるまでは続ける(その先は考えていない)
      • 今の仕事がなくなるまでは続ける(副業してる、起業の準備はしている)
      • 今の会社で更に上に昇りつめたい
      • 新しいツールを覚えて受注可能性を広げるか、色々迷っている

        moco

        40代にもなると作業者から管理側へ移行していくケースが多いのではないかという意見がある一方、

        • ディレクターやリード等、人に指導・管理する側の立場に上がると、仕事と両立が破綻するのではないかという気持ちが強く積極的にその立場に行きたいとは思えない
        • どうしても家事育児で生まれる空白時間が周りにおよぼす影響が気になる、極力作業者であり続けたい。

        という意見もありました。

        実際にディレクターやリードポジションの方々はどうしているか

        参加者の中には実際にディレクターやリードの方もいらっしゃったため、その方に話を聞くと

        • 子どもが寝た後に、フィードバック(FB)を返す。書き溜めて一斉に返す(slackのリマインダーを活用)
        • 多少無茶な時間でもMTGには参加してプロジェクトの把握は行う
        • 業務時間内に自分が必要になること(FBやMTG対応)が終わるように設定して、以降は翌日に回す体制を作るようにしている

        Q.【子どもが生まれてから転職した人】理由は?今の会社に決めたポイントは?

        子どもが生まれてからの転職は気になるところ。実際に転職経験のある方からのお話を伺いました

        転職の理由

        • 自分の力をより発揮したい
        • 仕事と子育ての両立が難しくなった(心身的に)

        転職方法

        いくつかの方法を併用している方もおりました。

        • 合同選考会へ応募
        • 転職エージェント(複数)に登録
        • CGWORLDの求人確認

        今の会社に決めたポイント

        • お声がけ頂いた中で、一番条件(働き方や給与)が良かったから

        ■中堅のリアル

        Q.子どもに教えたい/教えているアプリありますか?

        という質問ではありましたが、そこから派生して。遊ばせているゲームやツール等幅広く話が上がりました

        知育アプリ

        クリエイティブ

        親が使っているものでなんとなく遊んでいるケースが多いように思います。Scratchは小学校の授業きっかけ。

        ゲーム

        Youtube

         

        関連記事休校時にも色々調べました

        Q.夏休みの過ごし方

         

        moco

        余談ですが、海に行くときはラッシュガードを買いましょうね

        Q.二人目以降の養子についてどう思いますか?

        実子と養子を同時に育てることについての質問が来ていました。

        あり ※無しというようなネガティブな意見は0でした

        • 本人たちが望んでいるなら、他者がどうこう言う問題ではない
        • 実際にちょっと考えたことがある。
          仕事と子育ての日々を思うと再び妊娠生活を送れる気がしないが、やはりきょうだいがいたら良いなという気持ちもある。
        • 実際に進めてる。
          諸々登録等を行って少しずつ進めている。

            moco

            この質問を頂いた時に調べた所、実際に実子と養子の子育てしている方のブログがありました。制度やフローについてのイメージ的につかみやすいかと思います。

            🔗ゆゆ@実子と養子のこそだて

            あっという間の3時間でした

            話が止まらず、あっという間に3時間が過ぎてしまいました。

            これと言ったトラブルも怪我もなく、参加者の方々には無事に過ごしていただくことが出来ました。

             

            意気揚々と企画・開催までこぎつけたものの、会話に参加出来ない人はでないだろうか、どうやって話題を展開していこうかと不安になりながらの実施(根はチキンなので🐓)。

            蓋をあけてみたら自然とあちらこちらで賑やかな会話がなされておりました似た年齢のお子さんお持ち方同士で情報交換したり、お悩み相談等々…幹事も把握できない程、あちらこちらで会話に花が咲いておりました。

             

            幹事として至らない部分もあったかとは思いますが、解散後楽しかった!という声を頂きホッと胸をなでおろしております。

            • また参加したい!
            • 次回あったら参加してみようかな
            • 自分達の生活エリアでも開催してみようかな

            そんな気持ちになって頂ければ幸いです。

             

            リアルお茶会の参加募集は、コミュニティ内にて先行お知らせしますので、興味ありましたらコミュニティへご参加下さい

            参加が難しい方は『子育てCG屋お茶会』コミュニティも

            私が主催だとどうしても都内西側での開催になってしまうので、参加したくても出来ない方はいらっしゃると思います。

             

            そんな方はコミュニティをご利用ください。今回の参加者の大半の方もいらっしゃいます。

            むしろ各地で幹事が立って頂き、各々開催して、交流の輪が広がってもらえればなーと思っておりますので、興味ある方は自由に子育てCG屋のお茶会を立てて頂ければと思います。よろしくお願いします。

            おまけ:幹事の反省と次回へのメモ

            次回(開催するかは不明)のためにここに残しておきます。

            集合写真は初めに撮ろう

            途中退出の方が写らない事態に。

            集合写真を撮ること自体頭になく、最後の最後で撮影することに。
            そのため途中退出された方が写らない事態になってしまいました。申し訳ありません。

            次回は全員集合した時点で撮影に臨みたいと思います。

            「名刺交換しましょう!(※任意)」は良かった

            主催側から名刺交換の推奨したのは良かった

            名刺交換(一方的にお渡しも含む)をきっかけに、皆さんが全員と言葉を交わすきっかけにもなれたので良かったと思っております。後程レポをまとめる際にも一助になりました。

            次回も「名刺交換しましょう!(※任意)」は続けていきたいです。

            また機会がありましたらよろしくお願いします

             

            Twitterでフォローしよう

            おすすめの記事