生活 子どもの病気 泡の色でお知らせ!すぐに使える「ノータッチ泡ハンドソープ」が子供におすすめな話 ここでは我が家で導入したノータッチ泡ハンドソープについてご紹介します。 風邪やインフルエンザや新型肺炎等の流行のたびに必ず言われる手洗いうがいの必要性。 子供はパーッと終わらせがちですよね。 今回... 2020年2月2日 moco
子育て 子どもの病気 耳垢塞栓に注意!子どもの耳掃除の注意・頻度・やり方は? 耳鼻科でもらった子供の耳掃除についての情報についてまとめています。 子どもの耳掃除って何歳ぐらいからやればいいのかな? どうやってやればいいのか悩みますよね。 そんなお悩みは一撃で解決します。 耳... 2019年12月12日 moco
子育て 子どもの病気 【写真有】突発性発疹の経過と病児保育を利用しない夫婦の働き方 ここでは生後9ヵ月で突発性発疹に罹患した娘の経過・症状(発疹画像付き)と看病に重宝したアイテムと病児保育を使わずに夫婦で対応した我が家の働き方についてご紹介します。 どんな経過をたどるのか、どんな発... 2019年8月7日 moco
子育て 乳児0歳子どもの病気 【生後3ヵ月】家族総倒れの危機!インフルエンザA型とRSウィスル襲来!我が家の対応策。 長男が保育園でインフルエンザA型をもらってきたことを皮切りに、家族が次々にインフルエンザA型に罹患しました。(出張で不在だった夫を除く) 産まれて3カ月の末っ子は今のところインフルエンザの魔の手は及... 2019年1月26日 moco
子育て 乳児子どもの病気 鼻水対策におすすめ!ベビースマイル?メルシーポット?赤ちゃん風邪をひきました。 ここでは鼻水対策として有名な電動電動鼻水吸引器、ベビースマイルとメルシーポットの両方を持っている我が家のそれぞれのメリット・デメリット、我が家の使い分けをご紹介します。 生後1ヶ月にして風邪をひきま... 2018年11月29日 moco