
SubstancePainter(サブスタンスペインター)のUIを英語モード(又は日本語モード)にする設定方法です。デフォルトではシステム言語を反映しているようで日本語になっています。
程よくデフォルトの名称(英語)を残しているのでこのまま日本語モードで進めてもよさそうですが、全面英語にしておきたい人向けです。
Settingsの中
編集(Edit)>Settings>Languageで言語を切り替えます
後はSubstancePainterを再起動すれば表示言語が切り替わります。
SubstancePainter(サブスタンスペインター)のUIを英語モード(又は日本語モード)にする設定方法です。デフォルトではシステム言語を反映しているようで日本語になっています。
程よくデフォルトの名称(英語)を残しているのでこのまま日本語モードで進めてもよさそうですが、全面英語にしておきたい人向けです。
編集(Edit)>Settings>Languageで言語を切り替えます
後はSubstancePainterを再起動すれば表示言語が切り替わります。
一人(自分)が分からなかったこと、調べたこと、悩んだことは誰かも必要としているはず!をモットーに雑多と色々まとめております。
当サイトでご紹介しているものを介してご購入いただくだけでも運営の助けになります。記事を拡散して頂くとブログ更新のモチベになります
お役に立てたらばご協力のほどよろしくお願いします。
Twitterでフォローしよう
Follow @mono_moco