子育て 小学校年長 【小1】問題解決ホイール(Problem Solving Choice Wheel)【子どもの自己解決力を育む】 子どもが自分で問題を解決できる力、育てていますか? 小学校1年生の初めての懇談会。 保育園や幼稚園等で大事に大事に守られてきた環境からステップアップした小学校。 友達とのトラブルや家庭内での衝突など... 2025年4月22日 moco
子育て 小学校年長 【総額公開】小学校入学関連でかかった費用【就学費用】 共働きの我が家が小学校(+学童)入学準備にかかったまでにかかった費用をご紹介します。 学費ではなく、準備品として購入したものの総額です。3人目故に五月雨で用意することもなく、まとめて購入出来た故。 ... 2025年3月24日 moco
子育て 小学校年長 【年長】現役小学校教員による「小学校入学に向けて本当に大切なこと」の学習会レポ【懇談会】 卒園を控える年長クラスの次男の懇談会で行われた、現役小学校教員による「小学校入学に向けて本当に大切なこと」の学習会内容のメモ。 1時間にも満たない短い時間ではありましたが、学校の制度や講師の20年の... 2021年10月18日 moco
子育て 小学校 【小2】夏休み前の懇談会!宿題チェックのポイント-漢字と作文と音読- 小学校の懇談会にて1学期を振り返り、教員からみた小2児童の学習傾向、親が宿題を見る時にはココに要注意!というポイントの話があったので残しておきます。 小学校のスタートから始まる宿題と親の丸つけ。 ... 2020年8月1日 moco
子育て 小学校家庭学習 オンライン教材・知育アプリ・ゲームメモー休校・学級閉鎖・学年閉鎖時に活用したいコンテンツ ここでは我が子に使わせたいオンライン教材・知育アプリや創作系アプリ、ゲームをまとめています。小学生を想定したものが中心です。 いつもより長い期間家にいるからこそ時間を有効に使ってもらいたいと願う方も... 2020年3月2日 moco
子育て 小学校 【ワーママ】小1の壁を乗り越えることができた我が家の理由。小学校1年生を振り返る フルタイム・共働き・(義)実家は遠方と頼れるのは配偶者だけというこの状況で、我が家が無事に小1の壁を乗り越えることができました。その理由と慣れない小学校1年の生活で躓いた所、驚いた所、あきらめた所、現... 2020年2月24日 moco
働くこと/お金の話 小学校 【ワーママ】小1でPTAの広報委員やりました。小学校のPTA広報委員のお仕事まとめ。 お金(予算)のない小学校のPTA広報の仕事内容と共働きにとって気になるPTA活動に伴うお休みについてご紹介します。 PTAの広報ってそもそも何をするの?働きながらできる?パソコン使えないけど大丈夫?... 2019年11月22日 moco
働くこと/お金の話 保育園スケジュール小学校 【夕食~夜編】ワンオペ!小学生1人と保育園児2人とフルタイム共働き夫婦の1日のタイムスケジュール 共働き夫婦+子供3人、近くに頼れる実家もなし、多忙夫ゆえに夕方以降は1人で子3の世話をする日々。そんな我が家がいかにしてフルタイム勤務で小1・年少・0歳児と生活をしているかを前後編2回に分けてご紹介で... 2019年7月24日 moco
働くこと/お金の話 保育園スケジュール小学校 【朝~お迎え編】小学生1人と保育園児2人とフルタイム共働き夫婦の1日のタイムスケジュール 共働き夫婦+子供3人、近くに頼れる実家もなし、多忙夫ゆえに夕方以降は一人で子3の世話をする日々。そんな我が家がいかにしてフルタイム勤務で小1・年少・0歳児と生活をしているかを前後編2回に分けてご紹介で... 2019年7月13日 moco
開発サイト・ソフト 保育園幼児教育小学校家庭学習 誰でも無料!計算ドリル自動生成サイト「A4ドリル」を公開しました! 小学校で習う四則演算(+,-,×,÷)の計算問題を自動生成、印刷できるようPDF化するサイトA4ドリルを公開しました。印刷サイズはA4です。 問題生成に使う演算・数字の範囲を任意で指定できるため、数... 2019年5月22日 moco
子育て 小学校 子どものやることリスト22!ホワイトボードとマグネットシートで「やることボード」作ってみた 小学校1年生になった子供のために、ダイソーで購入したマグネットシートとコクヨの壁に貼るホワイトボード(ピタボ)を使って、子供のやることリストを載せたやることボードを作ってみました。我が家で作成したリス... 2019年5月20日 moco
働くこと/お金の話 小学校 【ワーママ】立ちはだかる小1の壁!有給が消えていく?親のやること4月・5月編 新1年生。4月・5月小学校関連でどれだけ仕事の調整をしなければならないのか、やることがあったか。この胃の痛くなるような日々を次の子の時にも忘れないようにメモしておきます。 入学式から数日。でため息の... 2019年4月12日 moco