Twitterで話題になった、「知っていると気になってしまう一種の呪い」ネタが非常に興味深かったのでメモ。
制作、創作時に知っておくとリアリティが増すのではないかという視点。
毎度引用ツイートをさかのぼるのが面倒&引用が見えなくなることがあるため、ここに個人的に興味深かった知識を残しておきます
この記事では
fa-check-circle-oミニ知識とソース元
をまとめています。
コンテンツ
生きている蝶
「我々がよくイメージする左の蝶は標本のそれで生きてるやつは右(標本は後ろ翅が見えるように広げてある)」という話を聞いてからすべての創作物の蝶が左だと気になるようになってしまった
一種の呪い pic.twitter.com/EcTIp6fJiK— しぐまる (@sigmal00) September 29, 2024
例外もある
ただしイシガケチョウは例外
生きてる頃から左の展示標本みたいな留まり方してます。— 池辺 研(池辺 琉右衛門) (@KenIkebe18217) September 30, 2024
生きてても展翅状態と同じこともあるよ https://t.co/elLBKQPuAb pic.twitter.com/XQLwcvxPG0
— 🍣ᵒᔆᵘᙚᑋⁱ🍣 (@neta_shari) September 30, 2024
学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版もチェックしよう
学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 を買いましょう
約2800種、全部生きた写真だよ
控えめに言って狂気の図鑑https://t.co/W23g4wPeQk https://t.co/A7FDllo8M0— ゆに (@JuniJunpumanpan) September 30, 2024
生きている腸/死んだ腸
この手の話題だと腸の生死の見分け方を思い出した。(元ツイ探したけど見つからんかったごめん) https://t.co/jvsprKMMu0 pic.twitter.com/YAoTtmKzfa
— ちょろ先生 (@senseeeeeeeeei) October 2, 2024
野生のマンボウと水族館のマンボウ
↑こちらのポスト、面白かったので引用させて頂き、似たような気になる呪いをかけるために記事を書きました。マンボウの絵で描かれる「たらこ唇」は水槽の端で擦って化膿した状態で、野生では見られません。あと、星のカービィのカインについても衝撃の事実を言及しました。https://t.co/fllym7bc7v
— 牛マンボウ博士@レンタル博士など依頼募集中 (@manboumuseum) October 2, 2024
タコの雄雌
私もこれ系で、蛸の雌雄の見分け方を知ってからあ、こいつはメスだ…みたいに瞬時に見分けてしまう癖がついてしまった……。大体絵だと殆ど皆メス描いてる場合が多くてオスは殆ど見たことない。
上半身男、下半身のタコの吸盤はメス…はよく見てて、気になっている…
引用元:https://t.co/b6CmAnb71w https://t.co/7MGJWd2cSd pic.twitter.com/Ea7hUDAj7d— 鐘月 (@fyrthik) October 1, 2024
参考
タコはオスとメスで食感に違い 見分ける方法は?@ウェザーニュース
(知ってはいるが)データの持ち方的にメスにしがち、というコメントを頂き
なるほどなーと思った次第です。確かに効率を思えば雄雌の差は些末な情報かもしれません
真珠貝
真珠貝のフリー素材で左のが出てくるたびに、「違う、そうじゃない」とツッコんでる。 https://t.co/kgVF6gCmin pic.twitter.com/tpvqmDzYfz
— ひろ (@pearlfarmerm) October 1, 2024
象の鼻
私も某動物園のお仕事で画いた象のイラストを指摘されて学んだ呪いがあるよ。デフォルメしたイラストであることを理解したうえで、でもここは直さないとダメって言われたなぁ。 https://t.co/OZOwdA0CaG pic.twitter.com/EVSgjMJ9T0
— Bestt@マビ時々ねこ (@Bestt_mabinogi) October 2, 2024
三角フラスコ
【三角フラスコ】
一般的なイメージと実験してる人とのちょっとした違い https://t.co/qCBtEHSw2l pic.twitter.com/rLHIaq9eBq
— おやすみん@かがくイラストレーター (@oyasumi_orgchem) October 1, 2024
松葉づえをつく
これに類する呪い、私は松葉杖……
怪我をしてない方に持つのよ……そしたら常時怪我をしてない方で体重が支えられるのよ……
怪我した方に持つと物理的に歩けないよ…… https://t.co/PXfy1bpau3 pic.twitter.com/OFCvsOHWgD— うぇだーinゼリー(ノンアル) (@KFmossan) October 1, 2024
湯切り
ラーメン店勤務で体験してから悲しい事故の心配をするようになってしまった。ちなみにこの湯切りザルの正式名称は「てぼ」っていいます。 https://t.co/MtgO388EV9 pic.twitter.com/n3dS2aYMhX
— ミシロ🏯単行本2巻10/25発売 (@B_Castle346) October 1, 2024
下駄
着物界隈だと下駄とかがそうですね。
(横から見て左右対称に描かれてしまう) https://t.co/NgSicAsLT2 pic.twitter.com/Gq3WZmGKGw— koshi👨🏼🎨🐎🏹🧳🪈👘📸🍳🧵⚔️🐠⛩️ (@koshi_vor) October 1, 2024
演奏中のギター/ベースのペグ
これに類するやつで「演奏中のギター/ベースのペグが綺麗に同じ向きで揃ってる」もありますね🤔
チューニング合わせた状態ではペグの向きはバラバラの場合がほとんど https://t.co/syvAWsylbe pic.twitter.com/dMYAH1EEdP— ktym (@ktymnc) October 1, 2024
殴る拳
こういう<呪い>は人それぞれにありますよね
自分の場合は〝拳〟の形がつい気になってしまう呪い持ちw
流派やグローブの有無で変わるから、決して絶対ではないのだけど、「素手で殴る系のキャラ」が変な握り方をしているとやはりモニョるのです・・・ https://t.co/EQ8ZtKH5LN pic.twitter.com/oEuJfMquuC— 山田錦大吟醸 (@yamadatype2) October 1, 2024
リンゴ
りんご農家の呪いはこちら🍎
葉っぱの位置と葉柄の有無はとても気になります https://t.co/AufFalr1Kh pic.twitter.com/ard7pMNtZJ— lafranko (@lafranko) October 1, 2024
動物の特徴色々
私にとってのコレ、「大型ネコ科の縦長瞳孔」「ウサギの肉球」「ゴリラの主食バナナ」などがある
※ライオンやヒョウ等大型ネコ科の瞳孔は丸い
※ウサギの足裏は毛
※ゴリラの食事は草木等(動物園では野菜)が中心で果実は主食ではないし、ゴリラの生息域とバナナの生産地は違う https://t.co/rHvwP2aVFF pic.twitter.com/FKp5aaLk4X— 🍔キョーーソ🍟 (@_miitachi_) October 1, 2024
モルモットの足
モルモットの前足は4本
後ろ足は3本よく4本で描かれるのよね https://t.co/wk5IwHrR4t pic.twitter.com/m0pAryEcl4
— もるごろりん🌙禁酒 (@Moru_Gororin) October 1, 2024
屋根の上のアンテナ
この手の話、そう言えば私にも…w
アニメとかでも時々描写のある屋根の上のアンテナ、八木宇田アンテナの原理を知っている身としては、各素子が正しく描かれていないとモヤっとするのでしたw (画像はwikipより) https://t.co/KSlG8FiZtT pic.twitter.com/EgLdhb8umU
— でんでん (@kojochoo) October 2, 2024
鉞と斧
呪いかけたるで https://t.co/nvom3YBn5P pic.twitter.com/JLqdyAkFOl
— つかはら (@Tutukk311gg) October 1, 2024
板鰓類(エイやサメ)の雌雄
僕はこれ系で板鰓類(エイやサメ)の雌雄の見分け方をして、水族館で楽しんでいる。。。 https://t.co/sfMXQ1mIfB pic.twitter.com/p9JLswx7p2
— (株)相波㌠ (@_Aimer_4) October 2, 2024
見栄えとリアルは別物だけど面白い
世の中の創作物、リアルを知っていると説得力が増す、反面、知っていてあえてリアルから外しているもの、「一般的なイメージ」を優先して作成されているものもあるかと思います。
一辺倒に「これは○○だからダメ」と思わず、違いを楽しめるといいですね。
続々とコメントが寄せられているようなので改めてチェックしてみると面白い情報を得ることが出来るかもしれません。
なるほどー、気にしたこともなかったな、と思えるネタばかりでした。