
3Dペイントツール Substance Painter、近年よく聞くようになってきたので触ってみることにしました。
インストールしたものの、使い方がさっぱりわからず。そもそもどうやって初心者が勉強すればいいんだろう、基本的なワーフクローは?と調べたメモです。
コンテンツ
SubstancePainterとは何よ?
PBR(Physically Based Rendering 物理ベースレンダリング)ペインティングが出来るテクスチャリングソフト。
参考公式のチュートリアル
動画内でPBRの構成の説明もありました。正直英語はさっぱりなので雰囲気で理解しています^^;
これらの素材を構成・要素出力できるということなんでしょうか。
他にも
- ボーンデジタルさんの販売サイト
- hildsoft開発日誌さんが色々とまとめてくださってるのでそちらも参考に。
PBRの解説
有難いことにPBR自体の解説を日本語でしてくださっている方がいました
基本的なワーフクロー
- モデル自体の作成はできないため、外部のソフトを使用してFBX等の形式でモデルを準備(UV必須)。
- Substance Painterで新規でプロジェクトを作成する(テクスチャ作成時にテクスチャを表示する解像度の選択)※あとから変更も可能
- モデルをインポートし、テクスチャリング
- ベイクし、出力
という流れになるようです。
初心者用ガイドを探す
情報が少なく自力で開拓していくしかないのでしょうかね。
選択肢としては
- 公式のオンラインドキュメント(youtube にも多数)
- Youtubeにあるユーザー投稿のBeginnersGuaid
- UdemyでSubstancePainterのコースを探す。
- BoothでSubstancePainterの技術書を探す
・Box of knowledge Substance Painter チュートリアル
SubStanceDedigner向け
・背景アーティストのためのSubstanceDesignerマテリアルデザイン入門
・Substance Designerで素材のつくり方(初級) - 書籍
リンク
リンク
リンク
対応バージョンに注意しないとですね。 - CGWORLDオンラインチュートリアル
・実践的Substance Painter入門
UdemyでSubstancePainterのコースを探す
UdemyはZBrushのコースをいくつか購入している信頼のおけるオンライン学習プラットフォームです
関連記事
Learn the ART of Substance Painter(英語)
fa-arrow-circle-rightLearn the ART of Substance Painter
Video Game Weapon Course : Modeling / Substance Painter 2(英語)
fa-arrow-circle-rightVideo Game Weapon Course : Modeling / Substance Painter 2
NEW! Substance Painter 2019 All Levels Volume 1(英語)
fa-arrow-circle-rightNEW! Substance Painter 2019 All Levels Volume 1
次回から使い方をやっていきます
youtubeのBeginnersGuaidが程よくまとまって良そうなのでまずはここから始めたいと思います。CGアニメーターを主としているためもう何年もレンダリングボタンを押しておらず、リアルなビジュアルに若干のあこがれが(笑)
その欲求を満たす程度にもちょもちょ遊んでみたいと思います。
良さげなドキュメントがあったらおしえてください。追記します。