ブログ運用 Googleアドセンス 【Google AdSence】税務情報を登録した記録-米国源泉徴収税の書類をペーパーレスにする Googleアドセンスの税務情報の登録完了までの工程のご紹介です。再提出から承認まで行いましたのでメモ。 税務情報の登録をしないと、アメリカの法律に則って広告収入から税金が徴収されてしまう&お支払い... 2021年11月18日 moco
生活 【体験談】色々疲れたのでパナソニックの食洗機を導入した話 パナソニックの食洗機を導入したきっかけと半年実際に使ってみての感想です。 10分~20分ぐらいなら自分で洗えばいいかな… なかなかのお値段…迷う 実際購入する時にトータルでどれぐらいお金かかるの? ... 2021年11月2日 moco
子育て 小学校年長 【年長】現役小学校教員による「小学校入学に向けて本当に大切なこと」の学習会レポ【懇談会】 卒園を控える年長クラスの次男の懇談会で行われた、現役小学校教員による「小学校入学に向けて本当に大切なこと」の学習会内容のメモ。 1時間にも満たない短い時間ではありましたが、学校の制度や講師の20年の... 2021年10月18日 moco
病気とケガ 【新型コロナ】夫婦同日!ファイザー社ワクチン接種の記録【副反応】 ファイザー社製新型コロナワクチン接種の記録です。予約戦線の中、やっと予約がとれたと思ったら夫婦同日。 副反応は… 子供の世話はどうなる…!? と色々準備をしたうえで接種しました。 頼れる親戚も遠方... 2021年9月28日 moco
働くこと/お金の話 【体験談】CG会社へ派遣に行った人間が思う派遣のメリット・デメリット 独身時代~1子出産までの間、CG会社へ派遣社員として従事した経験のある私の思う「派遣のメリット・デメリット」をまとめています。企業側の人間として派遣社員の採用を間近で見てきたので、その視点も踏まえて。... 2021年8月24日 moco
生活 【プチサイズ】お弁当の隙間を埋めたい!ネットで買える一口食品メモ お弁当の隙間に入れれそうなプチ食品をまとめています。 いつも変わりばえしないラインナップだな、、 長期のお弁当生活にバリエーションを持たせたい という人に向けて この記事では fa-check-c... 2021年8月19日 moco
生活 おもちゃ 子供喜ぶ!初めて買ったラジコンがおすすめだった話 2歳児に初めて買ったラジコンと、年長・小学生に買ったラジコンのご紹介です。 祖父母宅に泊まる我が子に娯楽の一つとしてラジコンを購入しました。 コロナもあるのでお出かけもままならない 炎天下で日中屋外... 2021年8月11日 moco
子育て 年長 【体験談】キックバイクに慣れたら自転車移行がスムーズだった話【練習3回目で一人乗り成功】 ストライダーに代表されるキックバイク(バランスバイク)と呼ばれるペダルなし自転車で長らく遊んでいた次男(5)が自転車(補助輪無し)にステップアップ、練習3回目にして、支えなしでの一人乗りに成功しました... 2021年6月27日 moco
生活 【体験談】走行中に車のタイヤがパンク!怒涛の3時間の記録 保育園からの帰りの途、車のタイヤがパンクした我が家の行動の記録です。 どう動けばいいの!? JAFなんて契約してないよ!? ネットで的確な情報拾えない!! と非常に焦り、いらだちの時間を過ごしたので... 2021年6月13日 moco
ブログ運用 祝4周年!520記事書いた雑記ブログの運営報告。6万PV/月達成しました! 2017年から始めたmononocoが4周年を迎えました。思い立ったものを書き続ける雑記ブログの運営報告です。 好きな事ばっか書いてる雑記ブログってPV・収益的にどんな感じなの? ブログっておいしい... 2021年6月10日 moco
生活 ニッチな需要を突く家電!せますぎ「食べもの家電」まとめ【がっちりマンデー】 使用範囲をピンポイントに絞った狭すぎ(食べ物)家電を特集した、がっちりマンデーの『儲かる!せますぎ「食べ物家電」』で紹介されていた食べもの家電のまとめです。 え?ナニコレほしい というものが多かった... 2021年3月20日 moco
子育て 絵本 【便秘解消の布陣】子どもの便秘相談に病院に行ってきた&皆さんの便秘対策 我が家の便秘対策の布陣のご紹介です。布陣には病院へで処方された薬とTwitter含め周囲からご提供いただいた情報が含まれております。家庭でやっている便秘解消策まとめです。 この記事では fa-che... 2021年2月20日 moco