子育て 年長 【体験談】キックバイクに慣れたら自転車移行がスムーズだった話【練習3回目で一人乗り成功】 ストライダーに代表されるキックバイク(バランスバイク)と呼ばれるペダルなし自転車で長らく遊んでいた次男(5)が自転車(補助輪無し)にステップアップ、練習3回目にして、支えなしでの一人乗りに成功しました... 2021年6月27日 moco
生活 【体験談】走行中に車のタイヤがパンク!怒涛の3時間の記録 保育園からの帰りの途、車のタイヤがパンクした我が家の行動の記録です。 どう動けばいいの!? JAFなんて契約してないよ!? ネットで的確な情報拾えない!! と非常に焦り、いらだちの時間を過ごしたので... 2021年6月13日 moco
ブログ運用 祝4周年!520記事書いた雑記ブログの運営報告。6万PV/月達成しました! 2017年から始めたmononocoが4周年を迎えました。思い立ったものを書き続ける雑記ブログの運営報告です。 好きな事ばっか書いてる雑記ブログってPV・収益的にどんな感じなの? ブログっておいしい... 2021年6月10日 moco
生活 ニッチな需要を突く家電!せますぎ「食べもの家電」まとめ【がっちりマンデー】 使用範囲をピンポイントに絞った狭すぎ(食べ物)家電を特集した、がっちりマンデーの『儲かる!せますぎ「食べ物家電」』で紹介されていた食べもの家電のまとめです。 え?ナニコレほしい というものが多かった... 2021年3月20日 moco
子育て 絵本 【便秘解消の布陣】子どもの便秘相談に病院に行ってきた&皆さんの便秘対策 我が家の便秘対策の布陣のご紹介です。布陣には病院へで処方された薬とTwitter含め周囲からご提供いただいた情報が含まれております。家庭でやっている便秘解消策まとめです。 この記事では fa-che... 2021年2月20日 moco
生活 レビュー 【レビュー】子どもの絡まる髪の毛対策に!タングルティーザーがよかった話 絡まないという噂に名高いヘアケアブラシ「タングルティーザー」のご紹介です。 娘の後ろ髪がこんがらがってダマなる 髪の毛を梳くのに毎度時間がかかる とストレスだったところフォロワーさんから教えて頂いた... 2021年1月23日 moco
子育て 本レビュー 【レビュー】子どもと常識を復習しよう「マンガでわかる よのなかのルール」 子どもへのしつけ、押さえておくべき生活面での常識(マナー)をわかりやすい文章と4コマ漫画でまとめた「マンガでわかる よのなかのルール」をご紹介します。... 2021年1月8日 moco
ブログ運用 【2021】謹賀新年!2020年の振り返りと今年の目標 あけましておめでとうございます🎍 いつも弊サイトらくがきクリエイトmononocoにご来訪して頂きありがとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今回は2020年の振り返りと今年の目標おば。... 2021年1月2日 moco
病気とケガ 【新型コロナ】子どもが保育園で濃厚接触者になってPCR検査を受けた記録 園関係者陽性により、子が濃厚接触者および接触者になり、PCR検査を経て、再び日常に戻るまでのその結果をもらうまでの記録です。 その他保育園関係者、園児含め全員陰性という判定でホッと一安心な結果でした... 2020年12月31日 moco
生活 amazon 【解決!】PrimeMusic(プライムミュージック)で再生の不具合!?対応と解決策【再インストール】 Amazonプライムミュージックで購入した曲をプライムミュージックでDLした他の曲とプレイリストに入れると再生できないという不具合が発生、解決するために行った対策と最終的に解決した方法をご紹介します。... 2020年12月6日 moco
子育て スマイルゼミ 【スマイルゼミ】紹介特典デジタルギフト(デジコ)の受け取り方。AMAZONギフト券に交換する! スマイルゼミの紹介特典、デジタルギフトのデジコをAMAZONギフト券に交換する方法のご紹介です。 紹介者特典つきで入会して約3か月。デジタルギフトが届いたものの まぁ、交換の仕方もわからないし、後で... 2020年11月2日 moco
子育て 幼児教育小学生教育子育ての悩み絵本 【レビュー】子どもに教える初めて性教育-「いいタッチわるいタッチ」 幼児から小学校の低学年位までの子に初めて教える性教育としておすすめの絵本「いいタッチわるいタッチ」をご紹介します。 子どもらが卑猥な言動を面白がってやるようになってきて、「そういう言葉は使ってはいけ... 2020年10月28日 moco