
Bluetooth非対応のPCでワイヤレスのヘッドセットに切り替えた話です。
これまで有線のヘッドホンを使用していましたが
- コードをひっかけて飲み物をこぼす
- 机の上のモノを落とす
- 断線
色々ネックがありましたが、そんなものかと諦めていました。
そんな最近、夫がワイヤレスのヘッドホンを使用し始め(※BluetoothつきPC)、その便利さに指をくわえていた所
後付け出来るBluetoothあるよ
とのことでヘッドセットごと購入しくれました。
この記事では
fa-check-circle-o購入したBluetoothアダプタ/ヘッドセット
fa-check-circle-o購入後のにやったこと
fa-check-circle-oワイヤレスヘッドセットのメリット/デメリット
をまとめています。
- Bluetooth非対応のPCでワイヤレスヘッドセットを使いたい人
購入したBluetoothアダプタ/ヘッドセット
両方ともELECOMで買いそろえ。
■LBT-UAN05C2
■LBT-HSC20MPBK
本当は赤が良かったのですけど、その時は品切れしていたので泣く泣く黒に。片耳用なのでご注意
Bluetoothアダプタはどれが良いのか、Classは何がどう違うのかはこちらのサイトがわかりやすく解説していたので
各々確認してみて下さい。
参考
【2022年】Bluetoothアダプタのおすすめ人気ランキング10選
購入後のにやったこと
BluetoothアダプタをUSBに差し、ヘッドセットをペアリング
難しい設定もなく、あっという間に使えるようになりました。
ワイヤレスヘッドセットのメリット/デメリット
メリットはもちろん無線。そして軽い。トイレなどちょっとした離席もサクッと行ける。
デメリットは定期的な充電が必要な事。充電が切れるタイミングがわからないこと。※電池が切れそうになると警告音は聞こえます
購入したヘッドセットは音楽で最大5時間程度のため、8時間勤務では一度の充電で少々足りません。
MTG前などでは充電に気を使っておかないといけないのが少々面倒臭くはあります。

今度買う時は稼働時間長いヘッドセット買おう…
買って良かった
Bluetoothがあれば今後時間を優先したヘッドセットに切り替えるも有りですし、選択肢が大分広がりました!
いつか骨伝導のイヤホンも試してみたいですね