【Maya】OFFにしているリファレンスをONにせずに削除する方法

本記事はアフィリエイト・プロモーションを含むことがあります

Unload状態のリファレンスを削除する方法のご紹介です。

 

ファイルを開いた直後、OFFにしていたリファレンスデータをリファレンスエディタから削除したい時、一旦ONにして読み込ませなきゃいけないですよね。

 

パスがきれていたり、重かったり

  • 削除するだけなのになんで頑張ってリンク切れ先を探さなきゃいけないんや…
  • maをテキストで開いてわざわざ編集するのもちょっと嫌だなぁ…


このようにぼやきつつ、いい方法を探していた所、素敵なスクリプトを公開して下さっている記事を発見しました。

 

この記事では

OFFにしているリファレンスをONにせずに削除するスクリプト

をまとめています。

 

 検証バージョンはMaya2022
スポンサーリンク

『Mayaでreferenceをremoveしたい』 by@ 9boz(kubo)

Qiitaで公開されていた記事は『Mayaでreferenceをremoveしたい』。筆者は現役のリガーKobo氏(@9boz)。

ドストレートなタイトルで正に求めていた情報そのもの!

OFFにしているリファレンスをONにせずに削除する

上記記事からの抜粋です。

import maya.cmds as cmds
allFilePath = cmds.file(q =True ,reference =True)

for filePath in allFilePath:
    referenceNode = cmds.file(filePath,q =True ,referenceNode = True)
    loadState = cmds.referenceQuery(referenceNode,isLoaded=True)

    if loadState == False:
        cmds.file(filePath, removeReference=True)

 

私が欲しかった機能は正にこれでした。ありがたくシェルフに登録させて頂いております。

moco

神はおわした…

他にも、元の記事ではリファレンス元のファイルパスが存在しないものだけremoveするように改修されていたりするので是非覗いてみて下さい。ありがたやー✨

アニメーション関連書籍

■『アニメーターズ・サバイバルキット』はアニメーターなら持っておきたい一冊

■ポーズ作りに
体の可動域や体格による違いなどの解説もあるので、知識として一読しておきたい一冊

■Morie.Ink著

関連記事レビュー


■廃盤になってしまったようなので高額な転売に注意

■アニメーションには直接関係ありませんが、画作りに一読しておきたい一冊

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事