【Blender】簡単!ツタの作り方【Curveモディファイヤ/Ivy Generator】

Blenderの標準機能のみで作成できる蔦(ツタ)の作り方のメモです。

 

この記事では

Curveモディファイヤを使ったツタ作り方

Ivy Generatorの簡単な使い方

をまとめています。Ivy Generatorの各パラメータに関しての情報はまとめておりませんのであしからず。

 

 使用バージョンはBlender3.2.2
スポンサーリンク

Curveモディファイヤを使ったツタ作り方

作成の流れは

  1. 葉となるモデルを作成
  2. Arayモディファイヤ
  3. Pathを用意
  4. Cruveモディファイヤ
  5. 配置/調整

1.葉となるモデルを作成

  1. 平面を複数作成
  2. 全てを選択しJoin(CTRL+J)
  3. Pivotをワールド原点に配置したいので Apply(CTRL+A)>All Transforms

2.Arrayモディファイヤ

3.Pathを用意

Add(SHIFT+A)>Curve>Path

4.Cruveモディファイヤ

葉のオブジェクトを選択し、Cruveモディファイヤを適用します。

5.配置/調整

Editモードでパスを操作して配置します。

※メッシュのみをオブジェクトモードで移動しないように注意(オブジェクトモードで動かす際はパスとメッシュを同時に選択する)

機能 アクション
パスを追加(伸ばす)
Eキー
パスに頂点を追加 2頂点を選択>右クリック>Subdivide
選択したカーブの頂点の太さを調整(法線方向に拡大/縮小) ALT+S
選択したカーブの頂点をひねる CTRL+T

 

標準搭載のアドオン「Ivy Generator」

使い方の流れは

  1. アドオンを有効にする
  2. 3Dカーソルの配置
  3. オブジェクトの選択と生成
  4. 調整

1.アドオンを有効にする

Edit>Prefarences>Add-ons>Add Curve:IvyGen

検索に「IvyGen」と入力すると出てきます

有効にするとUI右側のサイドバーのCreateタブで Ivy Generatorが表示されます。

2.3Dカーソルの配置

ツタの発生の起点にしたい所に3Dカーソルを配置します。

3Dカーソルの移動はSHIFT+クリック

SHIFT+Sで3Dカーソルに関わる各種設定が出てきます。

3.オブジェクトを選択

ツタを絡ませたいオブジェクトを選択し、Add New Ivy

調整

パラメーターを調整します。パラメータの詳細については割愛。
更新はUI左下のUpdate Ivy を押します

イイ感じに絡まりました

Blender関連アイテム&書籍

関連記事動画で学びたいならこちら

書籍


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事