【レポ】第1回 CG系ワーママ女子会開催したよ

2020年2月15日。CG職で働かれている子持ちの働く女性(通称ワーママ)とのランチ会を新宿にて開催しました。

 

参加したいけど遠方で参加できない!どんな話をしたのか気になる!

そんな方に向けたレポートです。

 

働き方や会社のフォロー制度、家庭での分担具合等、働く子育て世代だからこその話が多くなされました。

 

初回ということもあり、幹事としては色々反省点も多いものではありましたが、CG系ワーママの交流会として楽しく有意義な場になりました。(と信じています)

 

このレポを通して、自身の働き方、社員や同僚等子育て世代との情報共有、会社内でのフォロー体制をうっすらとでも考えるきっかけになっていただければ幸いです。

 

この記事がおすすめな人
  • CG系ワーママ・プレママ
  • 子育てCG屋(とそんな社員を抱える会社の人)
スポンサーリンク

第1回CG系ワーママ女子会詳細

映画、CM、アニメ、ゲーム、デジタル原型など、CG制作に携わっているワーママ・プレママを対象としたランチ会です。

女子会☆(ゝω・)vキャピ とするような年でもありませんが、語呂が良かったのでワーママ女子会としています

ハッシュタグは #CG系ワーママ女子会

目的

社内外に中々オープンにならない仕事と家庭の両立事情の共有。

 

私自身もそうですが、会社で初のワーママが自分だったなんてケースは珍しくありません。

  • 他の会社は子育て世帯をどんな風にサポートしているのだろうか
  • 自分自身はこれからどんな働き方をしていこうか
  • 毎日の家事と育児と仕事の話など
  • もちろん子供の萌え話、お悩み相談もOK!

など雑多とゆるーくおしゃべりできる場になればいいなと企画しました。

家族のために朝・昼・夜と頑張る皆さんのちょっとした息抜きタイムになればというのが今回の趣旨。

 

関連記事私が子育てCG屋になる前にあればよいなと思った企画を実現させました。

日時

2020年2月15日(土)12:00~14:00で開催

日中・子連れOKでの参加は子育て世代としてこだわりたかったポイントでもあります。

場所

KICHIRI MOLLIS 新宿通り
住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル6F

 

料理のチョイスや費用の回収の煩雑さを避けるため今回は2500円(税込)のコースを事前に予約しました。

 

子連れの聖地と呼ばれるだけあって、子連れママ会、家族連れランチなど様々な形でとにかく子供がいても気にならない作りになっていました。靴を脱いで上がるスタイル。

CG系ワーママ女子会開始

今回の参加者は幹事含め大人8名+0歳のベビちゃん1名の計9名で行いました。

ベビちゃんがかわいくて仕方なかったです。

自己紹介

  • その場で呼ばれたい名前
  • 子供の名前
  • 子供の人数・年齢

我が家を含めて小学生以上が2名、他乳児・幼児持ちの方でした。

参加業界

  • ゲーム系
  • 映像系
  • 遊技機系
  • アニメ系

     

    と幅広く集まりました。CG系と言えど業界が幅広いことは一目瞭然ですね。

     

    私は(会社の)名刺をお配りしましたが、他の方は特に社名はわかりません。本名すらもはや忘れるザル頭です。(※人の顔と名前覚えるのホント苦手なんです。すみません)唯一Twitterでつながっているぐらい。

    そんな程度の付き合いで行うのでご安心ください(ぇ

    いざトークタイム!会話のあれこれ

    事前に募集していたマシュマロやその場で各人適当に質疑応答していました。

    順不同ですが、今回の女子会で話したことを補足と個人的解釈を交えてまとめています。

    Q.皆さんの働き方は?勤務時間は?

    • 時短
    • 時短→フルタイム
    • フルタイム
    • フルタイム(在宅勤務)
    • フリーランス

     

    全体で8時半~18時半の間で働く方が多かったです。

     

    勤務時間固定。フレックス。フレックスという名の裁量労働など様々な働き方がありました。会社と交渉して勤務時間を変更した方、交渉しても却下された方、そもそもそのあたりの裁量をもって入社された方、様々なパターンがありました。

     

    中には子供を出産されてから転職をした方もおり、非常に興味深い話が聞けました。

     

    ポイント:状況・希望は正確に伝える
    就業時間は〇時まで可能、残業は不可など希望する条件をしっかりと伝えて転職活動に臨みましょう。
    子育て中をネックととらえるより、実績ある経験者の価値を見てる会社も少なからずあるので希望をもって転職活動を。
    特に働き方改革により勤務時間のホワイト化を目指す会社が多く出てきているそう。
    反面、未だに残業を礼賛・評価するような会社もあるそうで、見極めは課題ですよね。。とはいえ、どうすればわかるのか、こちらが教えてほしい所。

    Q.共働き、夫婦の協力具合はいかに?

    夫婦分担には皆納得している。

     

    • きっちりタスクを書き出して割った家庭
    • 初めのころに何度も衝突して、落ち着いた家庭
    • 自然と満足のいく分担に落ち着いた家庭

    いろいろなパターンがありましたが、現在夫婦での分担具合には満足・納得して過ごしている家庭ばかりでした。

     

    関連記事タスクの見える化は分担を考えるのに役立ちます

    Q.CG屋同士で結婚された方は?

    参加者の8割ほどCG屋同士で結婚されていました。

    • 同業種
    • 同業異職種
    • 全く関係なし

     

    ポイント:同業夫婦は家庭内外注もある
    フリーランス等自宅に制作環境のある家庭では配偶者に手伝ってもらったり、配偶者に発注をかけたりしているケースもあるようでこれは同業同士の結婚ならでは。

     

    ほかTwitterでコメントもらったCG屋同士でご結婚された方は、夫婦で技術習得、問題解決・相談などお互い切磋琢磨、ともに成長しているケースもありました。

     

    配偶者のスキルを活かして共同制作など、クリエイティブ系らしい活動をしている家庭が多かったです。

     

    関連記事我が家の共同制作物

    Q.会社の子育て世代へフォロー制度は?

    • 特になし(フリーランスだから)
    • 制度としては特になし(働き方の変更自体がある意味フォロー)
    • 会社の子育て社員が集まってランチミーティング等情報交換する機会がある
    • 子の看護休暇/病児休暇(有給)が有給とは別についている

     

    子育て世帯が増えてきたこともあって分母の大きい会社では色々と試行錯誤している感じではありました。逆に自分自身しかワーママがいないような会社では、これから自身が確立に一役買っていくことになる(模索していく)印象でした。

     

    子育て世代を多く抱えているような大きな会社では子育て世代の意見を定期的にピックアップをしている、ピックアップする体制がありました。

     

    逆にワーママが当人のみというような比較的小さく若い会社は、在宅勤務や仕事の持ち帰りOKなど個人単位で働き方を柔軟に対応していました。

    Q.有給足りてる?

    夫婦で分散して取得している家庭はそこそこ足りていましたが、単体で取得した家庭は足りずに欠勤するケースも。

     

      中には悪阻で有給全消化+欠勤となってしまった方もいました。

       

      ポイント:酷い悪阻の場合は休業・傷病手当申請できる可能性がある
      医師からの診断があれば悪阻でも休業・傷病手当申請ができる可能性があります。(連続休業4日目から申請の対象)

      傷病手当を申請するには医師の記載事項が必要です(自己判断で休んだ場合には申請できません)。医師に「悪阻がしんどいので休業をしたい」と自分からしっかりと伝え、判断を仰ぎましょう。体調は自分自身でしかわからない辛さもあります。

      「悪阻 傷病手当」などで検索すると情報が出てきますので、ひどい悪阻になりがちな方は要チェックです。

      関連記事私ケガで休業・傷病申請したときの流れ

      Q.朝活・勉強してる?

      正直難しい。

       

      子育て・家事を回すので毎日いっぱいいっぱい。特に子供が小さな家庭の場合業務の中で覚えていく、チャレンジしていくしかないのが実情。

       

      技術職なのでやはり学習意欲は高いものの、気力・体力、環境が伴わないのが現状な印象でした。

      ただBlenderは気になるし、やってみたいという意見はありましたね。すごいねBlender。

       

      関連記事お勉強に

       

      またブログについても会話の中で言及があり、ちょっとその場ではお伝えしきれなかったのでこちらにて改めて。

      ポイント:ブログは一長一短

      私個人としてはブログは勉強をする動機づけ、備忘録、モチベーションになっているので超おすすめ!!と言いたいところなんですが、1記事投稿するだけでも時間がかかります。

      • スクショをとって、文章をまとめたり
      • 関連情報を調べたり。

      この記事も子供の昼寝中・夜中にわけて書きました

       

      家事・育児・仕事の貴重な合間時間、睡眠時間を制作に回す記事投稿に回すのかという話になってきます。いずれにしても無理してまでやることではないです。倒れます。

       

      はてなブログやBloggerなど無料で気軽に始められるブログは沢山あるので興味があればとりあえずやってみて無理なら放置の気軽な気持ちで始めてみてください。

      Q.夕飯どうしてる?簡単(おかず1品+サラダ)でもいいよね?

      当然当然。十分でしょう。(総意)

      • レトルト
      • カップ麺
      • 簡単ミールキット

      等普通に導入していました。

       

      関連記事パルシステムユーザーもいました

      人も会社も十人十色。

      色んな会社の色んなワーママのリアルな経験・実情・声が集まる会でした。

       

      皆同じような事を悩んでるし、気になっていることが分かります。

      個人で集まった会だからこそのぶっちゃけ話。経験談。ご友人同士で参加された方以外はみんな初対面でしたが、2時間ぽっちじゃ話足りないぐらい楽しい時間を過ごすことができました。

       

      もちろんここで紹介した以外にも子供の話、保育園や小学校の話等それこそ普通の(?)ランチ会っぽい話題で盛り上がることができました。

      なかなか出会えないCG系ワーママ同士、この機会に縁を結び、更なる縁を深め、交流していくきっかけになればと幸いです。

       

      参加者の皆様お疲れさまでした&ありがとうございました!

      おまけ:幹事の反省とメモ

      次回(開催するかは不明)のためにここに残しておきます。

      名札を用意する

      初対面で名前も情報も覚えられるわけがない。

      自分が人の情報を覚えられないことを除いたとしてもこれは用意すべきでしたね。その場でノートを切り取って簡易ネームプレートで対処しましたが、今度はこういうの用意します。



      首から下げるのも考えたのですが、飲み物取りに行く時(ドリンクバー)にぶら下げたままでは何かと不便ですよね。

      トークテーマを絞る

      2時間広く浅くなってしまった。

       

      マシュマロに投稿された質問を網羅しようとしてしまい、わざわざ流れに関係ない話を投入して話を浅くしてしまったのは申し訳なかったかなと。今回の女子会を経て

      • 産前/産後と職種を変えた人がいるか
      • どうやって新しいスキルを身に着けていくか

      等々もう少し掘り下げて話せばよかったなーなどと思いますた。折角CG系といってますしね。

      幹事はもう少し黙る

      もう少し聞き役・回す役に徹する。

       

      トークテーマを振る際に、話の事例として自分のことを話していたんですが慣れてきたらほかの皆さんにまわした方がよかったなと思いました。楽しくて色々質問したり話したりしてしまったんですよね、、。

      人数は10人未満がベスト

      今回ぐらいがちょうどよかった。何ならもう少し少なくてもよさそう。

       

      2時間という時間の中で話せる量も話題も限られているので、全員と話すなら少人数だなと実感しました。

      反省を踏まえ、次回もいつか、、いつか開催したいと思います。

       

      次のお題はこのあたりにしたいですね

       

      Twitterでフォローしよう

      おすすめの記事