小学校で習う四則演算(+,-,×,÷)の計算問題を自動生成、印刷できるようPDF化するサイトA4ドリルを公開しました。印刷サイズはA4です。
問題生成に使う演算・数字の範囲を任意で指定できるため、数の学習を始めたばかりのお子さんから、ひたすら計算問題を解きたいお子さん、大人も幅広くご利用頂けます。
- 子供の力量に合わせて問題の難易度を変えたい!(初めは1桁、慣れたら2桁、3桁など)
- 問題に使われる四則演算を自由に選択したい!(足し算、引き算混ぜた問題がいいなど)
- 市販で販売されているものでは物量が足りない!!
- 計算問題をひたすら解かせたい!
そんな(私の)声にmatsuが応えてくれたサイトです。
どなたでも無料で生成・印刷可能です!
家庭、小学校、塾等学習現場で是非ともご利用ください!
関連記事
2019/06/09に小数・分数に対応しました!
コンテンツ
計算ドリル自動生成サイト「A4ドリル」とは
「A4で印刷できる」をコンセプトに四則演算を使った計算用問題ドリルを自動生成するサイトです。生成したPDFはA4用紙に印刷できます。
使い方は簡単!3ステップでPDF生成
基本的には
- 「問題」にチェック入れて
- 「最小値」・「最大値」に数字入力
- 作成ボタンを押す!
の簡単操作です。
問題
問題生成に使用したい演算をチェックボックスで選択します。
複数選択した場合、選択した演算でランダムに問題が生成されます。
最小値と最大値
問題生成に使用したい数字の範囲を設定します。
最小値、最大値で設定した数字の範囲内で問題を生成します。
例えば最小値1・最大値に30を入力していた場合、生成される問題は1~30の数字を利用した問題になります。
作成
問題と答えがセットになったPDFが自動作成されます。
PDFの保存
右クリック>「名前を付けて保存」を選択し、好きな名前を付けてPDFを保存します。
このサイトのポイント!
基本的な仕様として、自動生成される出題数は1ページ20問、1問あたり使用される四則演算は1つです。
- 生成した問題はA4用紙に印刷できます。
- 問題生成に使用される数値の範囲は任意で設定できます。(1~9999の範囲内)
- 問題生成に使用される演算はチェックボックスにチェックを入れるだけで任意で選べます。
- 問題生成と共に解答も生成するので丸付けも簡単!
子どもの力量に合わせて初めは1桁の範囲で問題を生成する、慣れてきたら2桁、3桁の計算をで生成するなど子供の力量に合わせた問題の作成が可能です。
ご利用ガイド
A4ドリルを利用するにあたり、出来ること・出来ないことをまとめました。
利用は無料!
A4ドリルはどなたでも無料でご利用頂けます。
利用者・そのご家族、小学校や塾、家庭教師などの教育現場などでご利用ください。サイトの紹介も大歓迎です!
利用可能事項
- 問題を生成・印刷したものを利用者本人又はその家族が使用する
- 問題を生成・印刷したものを複製、学校や塾、家庭教師等、教育現場で配布する
- A4ドリルのサイトを紹介するにあたり、サンプルとしてPDFのスクリーンショットを掲載する(※PDFファイルの配布は厳禁です)
禁止事項
- 生成したPDFファイル(複製したPDFデータや印刷したものも含む)、をブログ又はホームページでDL出来る状態にする
- 生成したPDFファイル(複製したPDFデータや印刷したものも含む)を販売する(教材として金銭を授受することも含む)
- PDF内のサイトのアドレス表記を削除する(出典をわからない状態にする)
- A4ドリルの著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらの恐れのある行為
- その他、A4ドリルが不適当と判断する行為
ドネーション(寄付)も受付けております
継続的な運営のためにご支援・ご援助を受け付けております。
ご支援くださる方はBoothよりお願い致します。
頂いたご支援は基本的にA4ドリルの維持・運営費用に利用させて頂きます。
家庭学習に是非ともご利用ください
基本的に「ゲームをするならお勉強」という教育方針の我が家の子供の家庭学習用に作成したサイトです。保育園時代はゲーム&お勉強は週末だったので、市販のドリルでも賄えたのですが、小学校に上がってからはゲーム&お勉強がほぼ日課となっているため、とにかくボリュームが欲しい!
ということで作成しました。そのため、シンプルかつボリュームを追究できます。
また、現在保育園児の弟妹が大きくなった時にも1桁の学習を始められるように、子供の成長に合わせて柔軟に問題生成できることを重視して開発しています。
今後も子供らの成長に合わせて必要な機能を追加していくかもしれません。バグや要望等ありましたら、お問い合わせよりお願いします。(ただし、今後の開発を確約するものではありません。)感想頂ければ喜びます。
何ならこの記事のコメント欄でも構いません。
多くのご家庭、施設にご利用頂ければ幸いです。
お気に召したらどうぞ周りの方々、施設にもA4ドリルをご紹介ください。
関連記事
おすすめドリル
このサイトを作ってもらったキッカケドリルです。
ウンコウンコ連呼するのでいかがなものかなと思っていたものの本人がとにかく楽しんですすめていたのでよかったです。
うんこドリル分厚いバージョンが欲しい。勉強するとゲームが出来る我が家では毎日学童で数ページやっててあっという間に1冊終わってしまった。
息「絵がないとつまらない」
とのこと次の教材に悩む#小1#家庭学習— moco@CG系WM 6y&3y&6m (@mono_moco) 2019年4月10日
ということで、ボリューム不足をヒシヒシ感じたため、このサイトを作成したキッカケでもあります。
意外にうんこドリル真面目やで。助動詞とか親への指導のアドバイス載ってた。
次男にうんこひらがな買ってやろうかな pic.twitter.com/V5OdkH69Ql— moco@CG系WM 6y&3y&6m (@mono_moco) 2019年3月16日
ということでおススメ教材です。ホント。