
Blenderのグラフエディタの表示方法をMayaの様に「選択中のカーブのキーフレームのみ表示」する方法のご紹介です。
デフォルトだと
全てのチャンネルが表示されて選択しずらい
と、使用していないチャンネルをいちいち非表示にして作業に当たっていた所、素晴らしい情報が流れてきたので実際やってみました。
この記事がおすすめな人
- MayaからBlenderに移行したアニメーター
使用バージョンはBlender3.2.2
元ネタ:榊正宗氏のTweet
今回の元ネタは榊正宗氏(@megamarsun)のツイート。
Blenderのグラフエディターを使いにくいと言う人がいます。そんな場合は選択中のカーブのキーフレームのみ表示にチェックを入れましょう。チェックしないと全てのカーブが出てしまうので使いにくいです。MAYAでは初期状態で選択のみ表示なので戸惑われる人が多いようです。 #b3d #blender初心者 pic.twitter.com/nR9bPKimbQ
— 榊正宗 (@megamarsun) October 28, 2022
moco
も…もしやこれは求めていた機能…!!
と思った次第です。
グラフエディタ「Only Selected Curve Keyframes」
こちらのチェックをONにするだけ。
moco
むしろデフォルト設定にしてほしい
アニメーション作業が大分楽になりそうですね!
Blender関連アイテム&書籍
関連記事動画で学びたいならこちら
書籍
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク