【体験談】子供のアレルギー対策!ハウスダスト対応「ミティキュア」 ダニ舌下錠を始めました

5歳以上の小児から出来るダニ舌下免疫療法:ミティキュアを我が家の長男(5)が始めました。小児用舌下免疫療法を始めるまでの流れと経過と子供の感想です。

 

始めたのは2018年3月上旬。1ヶ月経過し、通院回数も安定してきたため、ダニ舌下ミティキュアの体験談を残しておこうかと思います。

その後スギの舌下免疫療法薬シダキュアも出たので併用しています。シダキュアもおよそ同じ工程を踏んで開始しました。

 

 次男も2021年、5歳から舌下免疫療法始めました

 

関連記事子供のアレルギー対策に光がさした時の感動の記事

スポンサーリンク

長男のアレルギー事情

  • 幼い頃から慢性のアレルギー性鼻炎
  • 4歳の時に1度、5歳になったばかりの時に全身に酷い蕁麻疹が出たこともあり、小児科で採血をしアレルギー検査済み(ちなみに蕁麻疹の原因は判明せず)

アレルギー検査の結果(一部)

基本的にはクラス2以上が陽性(アレルゲンの可能性が高い)とされているようで、断トツで

 

  • ハウスダスト
  • ヤケヒョウダニ
  • スギ

にポジティブな反応が出ています。

 

アレルギー性鼻炎については主に耳鼻科で診てもらっていた為、この結果は耳鼻科にも共有しております。

ミティキュアとは

ダニアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の薬です。

ミティキュアは、ダニを原料とするエキスから作られたお薬で、少量から服用することによって体を慣らし、ダニによるアレルギー性鼻炎の症状を和らげます。 服用開始前に、ダニによるアレルギー性鼻炎の確定診断が必要です。 また、アレルギー症状の有無にかかわらず、毎日、長期間にわたり継続して服用する必要があります。

 

舌下免疫療法(アレルゲン免疫療法)とは

 

舌下免疫療法は、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を含むエキスを舌の下に投与し、体内に吸収させる方法です。この投与を継続的に行うことで症状を軽減させていきます。

花粉症ナビ-舌下免疫療法はどんな方法なの?ー

 

ということで毎日・長期服用による体質改善が大きな目的です。

 

CHECK

fa-check-square療養開始1カ月ほどは毎週、その後は1カ月ごとに通院する必要があるので、定期的に通院する必要があります。

fa-check-square3年以上の継続服用を推奨されているので、始めるなら長期戦を覚悟して臨まなければなりません。

アレルゲン免疫療法で期待できる効果

  • くしゃみ、鼻水、鼻づまりの改善
  • 涙目、目のかゆみの改善
  • アレルギーの薬を減らす

など

 

個人的には鼻づまりを改善し、口呼吸の改善、ひいては質のよい睡眠が取れるようになることを期待しています。

子供ながらにイビキが酷いのですよ。

耳鼻科にて相談

シダキュア・ミティキュアについては情報を得ていたので、受診のタイミングですぐに聞きました。

2018年2月下旬の診察

moco

ミティキュアが出たと聞いたんですが

耳鼻科先生

ミティキュアは先日出たばかりですね。
アレルギーの検査はしているのでいつでもいいですよ(※アレルギーの検査結果を事前に共有済み
やりますか?

moco

そうですね。それで少しでも本人が楽になるなら

耳鼻科先生

初回は病院で薬を投与して、30分ぐらい様子見をしなければならないんですけど
今日は時間ありますか?

moco

今日は無理なので来週でお願いします

ということで、舌下免疫療法を希望する場合は事前に相談・検査をし、舌下免疫療法開始日には時間に余裕を持って受診しましょう

ミティキュア:舌下免疫療法開始

服用ルール

  • 必ず舌の下に錠剤を入れて1分保持し、その後飲み込むこと
  • その後、5分はうがい他、飲食をしないこと
  • 薬剤は薄く割れやすいため、割れた場合でもその欠片全てを舌の下に入れること

初日:耳鼻科にてミティキュア摂取。

診察以外は看護師さんによる指導です。

1.医師による診察

体調・口の中の診察

2.心拍計測

服用前の子供の心拍を測りました

3.薬の取り扱いの注意

  • 割れやすいので丁寧に取り出すこと
  • 濡れた手で触らないこと
  • 常温保存すること

4.服用の注意

上記服用ルールの説明

5.実践

5歳児にとって舌をあげるという行為は言葉では理解できず、私や夫が「こうやってやるんだよー」と見せたり、始め少々てこずりましたがすぐに理解しうまくやれました。

 

子供の場合は、舌の下に薬を保持し続けてられるかというのが重要なポイントのため、「まだベロの下にある?」などと確認をしていました。

6.30分 院内待機

具合が悪くならないかなど、副作用に注意しつつ待機。

特に変化も無く、院内で本を読んだり大人しく過ごしていました。

7.医師による再診察

口の中を確認して、特に問題ないとのことでミティキュアを正式に開始することになりました。

 

~7日間:ミティキュア 3,300JAU 摂取

初日は耳鼻科で服用したものの、それ以降は家での服用になります。

 

黄色のパッケージが特徴です

8~14日間:ミティキュア 6,600JAU 摂取

再び病院に行って口の中を診察。問題ないので次段階にステップアップしました。

 

本来であれば2週目から10,000JAUに移行するようですが、5歳ということもあってか、病院の方針か、1週目の3,300JAU×2錠服用。

15日~現在:ミティキュア 10,000JAU 摂取

再び病院に行って口の中を診察。問題ないのでさらに次段階にステップアップしました。

 

今度は赤いパッケージです。

まずは1週間服用。

 

その後再び病院を受診して問題がなかったので、28日分処方されて現在に至ります。

服用する子供の感想

私が服用するわけにはいかないので子供からの感想です。

味について

長男
苦くも辛くもない、、、ちょっとだけ甘い?

 

とのこと、継続して飲み続けてられるところを見ると特に味には抵抗がないようです。

刺激あり?

~60,000JAUの時は特に何もなかったのですが10,000JAUにステップアップしてからというもの、5分の待機時間後には即!水を飲みたがるようになりました。

 

長男
なんかピリピリする

 

とのこと。

 

見た目にはこれといった変化はないようですが、とりあえず不快な感覚であることは間違いないようです。

何か月も続けていると慣れて特に水を欲することはなくなりました。

おすすめアイテム

GoogleHome

時間管理を任せられるため非常に便利でおすすめアイテムです!

毎日1分、5分と計測しなければならないためタイマーは必須!

 

毎回タイマーセットしたり時計を見続けるのも面倒なのですが、GoogleHomeのおかげで全く苦になりません。

 

moco
OK,Google!1分(or5分)カウント!

 

と言っては、あとはGoogleHomeが終了の音楽を鳴らしてくれるのを待つだけなので非常に楽です。

 

また、

長男
OKグーグル!あと何分!?

 

 

と聞けば、「残り何分何十秒」まで細かに答えてくれるため、5分の待機時間終了を待ちわびている子供にすぐに応えてくれる可愛いやつです。

 

他にもEcho Showなど色々あるので購入しやすいもので選びましょう


布団用掃除機

布団用アタッチメントのある掃除機でも構いません。

とにかく布団を掃除機で吸え、というのが小児科・耳鼻科の意思に指導されたことです。干しただけでは効果が薄いそう。


Q&A

周りに聞かれたQ&A

耳鼻科、小児科どっちがいい?

どちらでもいいです。

子が舌下を始めた時点で既に夫が耳鼻科で舌下免疫療法(スギ)をやっていたため、通院のしやすさから耳鼻科を選択しました。

年単位、月1通院になります。通いやすい方がおすすめです。

なお、我が家の通っている耳鼻科では慣れてくると「親が薬のみ処方してもらう」ことも可能だったので確認しましょう。

まとめ

3カ月ぐらい服用継続してやっと効果が見えてくる可能性があるということなので(20%の割合で効果が出ない人もいる)特に現状は改善したという実感は全くありません。

 

秋になると鼻炎が極端に悪化する時期がやってくるので、その頃の様子をまた報告できればと思います。

開始半年後の経過報告 2018年10月 追記

さて、いよいよ秋がやってきました。

 

結果から申し上げると、残念ながら息子は鼻づまりに苛まれ始めております。

結局今年は、ミティキュアに例年通りアレロックと点鼻薬での対応になっております。

 

来年には少しは改善してくれることを期待しつつ。今年の秋冬も乗り越えたいと思います。

約1年後の経過報告 2019年2月 追記

結果から申し上げると、コレまでで一番快適に過ごせた冬でした。

秋口には鼻づまりが発生して、今年もダメかと諦めていたのですが、それからずっと飲み続けていたところ、鼻づまりで苦しくて目覚めるというようなことはありませんでした。効果アリかな?と思う所です。

鼻水か気になるときはキプレスを追加で処方。

約2年後の経過報告 2020年10月 追記

結果から申し上げると、快適に過ごせています。

多少鼻水は垂れてくるようですが、昨年同様鼻づまりで夜に目覚めることはありませんでした。ティッシュの消費量も激減です

5年後 2023年3月 追記 ミティキュア終了しました。

開始から丁度5年たった2023年3月

耳鼻科先生

今月で5年経つので、一旦終了というかお休みになります。

また体調に変化があったら来てください

ということでミティキュアは一旦終了となりました。あとから始めたシダキュアはまだまだ継続です。

頑張って続けましたね

 

コメント一覧
  1. 初めまして。舌下免疫療法の体験談、大変参考になります。
    私も、子どもに舌下免疫療法を検討しています。
    ダニもスギもヒノキもあります。(すべてMAX6)

    季節関係なく鼻粘膜赤く、副鼻腔炎を年に何回も繰り返すのでミティキュアから開始したいと思っています。
    ダニのみアレルギー、スギのみアレルギー、という人には効果のある治療だと聞いています。mocoさんのお子さんは我が子のような複数に感作されたタイプですが、舌下免疫療法をするにあたって、効果の期待値などドクターからお話ありましたか。

    ミティキュアによる副作用は、10000では刺激感があったのですね。それは短時間で治まる程度のモノですか。(数分?数時間?)また、刺激感は、毎回ありますか?そのうち副作用もなくなってきましたか?まだ続いていますか?
    口腔内の症状以外に、もともとのアレルギー症状が酷くなるだとか、他の症状が現れたりしていますか?治療を始めて野菜や果物が食べられなくなったりなどありましたか。

    治療を始めて、効果を感じていますか?
    年単位の治療なので、まだ効果の実感は難しいですかね(´`:)

    質問ばかりですみませんが、治療検討中なのでお話を聞かせていただけると助かります。
    よろしくお願いします。

    • 初めまして!
      コメントありがとうございます。 
       
      >ダニもスギもヒノキもあります。(すべてMAX6)
      それはお辛いですね、、。 
       
      さていくつかご質問いただきました内容について。 

      Q.舌下免疫療法をするにあたって、効果の期待値などドクターからお話ありましたか。
      A.コレと言って具体的な数値の明示はありませんでした。
      ~20%ほどは効果が現れない場合もあるという話だけは聞いていました。(100%全員に効くものではないという認識は持っておいてという意)
       

      Q.ミティキュアによる副作用は、10000では刺激感があったのですね。それは短時間で治まる程度のモノですか。(数分?数時間?)
      A.私自身が飲んでいるわけではないので、実際のところどうなのかはわかりませんが、息子の場合は、5分の待機後に水を飲みたがる以外、その後特に何かしらの症状を訴えることはないです。
      それは今も毎回ですが、摂取を始めて約3ヶ月たった現在、慣れてきたのか前ほど急いで水を飲むようなことはなくなってきています。

       
      Q.口腔内の症状以外に、もともとのアレルギー症状が酷くなるだとか、他の症状が現れたりしていますか?治療を始めて野菜や果物が食べられなくなったりなどありましたか。
      A.ありません。
      ミティキュアの接種当日は院内でしばらく待機後体調の確認。その後しばらくは1週間ごとに通院して体調の変化を細かく見るので(口腔内の確認と問診程度ですが)何かあれば即中止になるのやもしれませんね。
       

      Q.治療を始めて、効果を感じていますか?
      A.ミティキュアに関しては今(6月現在)はハウスダストの時期ではないのでそこまではっきりとした効果はわからないのですが、今のところ鼻づまり、鼻水、夜のいびきは確実に減りました(季節的な要因もあり)。秋冬ぐらいになってくるともう少し分かりやすいのですけどね。その頃にはまたレポートをまとめますね^^
       

      少なくともシダトレン(12歳以上向けスギアレルギー舌下)を摂取している夫は一昨年の6月から開始してその翌年の花粉症の時期には明らかに改善の効果が現れていました。今は花粉時期も薬(ザイザル)要らずで過ごせています。
      夫の場合は「まま、薬の摂取を忘れる→溜まる→予定の通院時期に病院に行かない→病院に注意される」という残念なことをしていますが、それでもそこそこ効果は継続中のようです。
       

      ご注意頂きたいのは、あくまでダニ(ミティキュア)とスギ(シダキュア・シダトレン)アレルギーに効果があるものなので、他のアレルギーに対応しているわけではないということですかね。(ダニのみアレルギー、スギのみアレルギーという人に効果のある治療ではなく、複数のアレルギーを持っていてもダニ・スギアレルギーにのみ効果を発揮する治療)そのため、長男は花粉症の時期にはミティキュアと平行してアレロック(アレルギー性の薬)を飲んでいました。※シダキュアの発売が2018年の6月予定だったため
       

      しらゆりしらさんは複数アレルギーをお持ちとのこと、どのアレルギーに対して効果を発揮し、どのアレルギーには効かないものなのかをよく主治医の先生に確認・納得された上で開始されたほうがいいかもしれません。
       

      「ミティキュアとシダキュアは併用できる」と耳鼻科の先生に聞いています。
      舌下は数年単位の長期治療が必要なため、次回の通院のタイミング(6月下旬)でシダキュアの相談をし、可能であれば併用して開始予定です。

       
      ご参考になれば幸いです。

  2. お返事ありがとうございます。
    体験談は、とても参考になります。質問ばかりでお手数おかけしました。

    治療検討中のため、いくつかの病院で相談しています。見事に様々な意見で、余計に悩んでいるのです。治療も、まだまだ症例数も多くないですし、新しい治療ですし、ドクターも手探りなんだなと思います。

    ドクター1:マルチアレルギーだから、免疫治療は効果でにくいよ。適応外だね。
    ドクター2:スギだけ反応してる人なら効果があるけど、これだけ色々反応してると効果の期待は難しいね。
    ドクター3:それぞれ単体のアレルギーなら効果あるよ。
    ドクター4:マルチでも大丈夫だよ。しかも、スギの治療するとヒノキも良くなるし。さらには、食物アレルギーの方も良くなるよ。ダニよりスギの方が効果出やすいし。
    ドクター5:スギより、ダニからした方が良いよ。

    悩む悩む。
    ただ、色々な方の体験談など拝読していると、やはりマルチアレルギータイプだと副作用は出やすいし効果を感じにくい印象があります。それに比べ単体のアレルギーの方だと、数カ月以内に既に効果を感じたりしてる方が多い。スギも1年目から実感していたり。血液検査の値は比例してなくて、どれだけ感作されてるか、の方が効果に差異が感じられました。
    ドクター4が言ってる例は、ありませんでしたね。やはり、ヒノキには効かない。

    スギかダニかどちらからしようかとの迷いもありますが、今のところミティキュアからしようかと思ってます。症状として、ダニの季節問わずの副鼻腔炎の方が困っているので。。。

    mocoさんのお子さんは秋だけなんですね。羨ましいです。

    また、秋の様子も教えてください。
    この度は、参考になるお話をありがとうございました。感謝しています。

    • そんなにドクターによって見解がちがうんですね!(特にセカンドオピニオン的なことも全くせず^^;)
      それは確かに悩みますね。。

       

      我が家の息子も年がら年中鼻たれ・鼻づまりがひどいですがこの時期がマシという程度ですね。
      秋~夏先までは特にひどいです。
      ずっと鼻を拭くためのタオルもってないとですし、宿泊先でアレルギーがひどくなって息ができなくて寝れないと予定を切り上げて帰ったこともあります。

       
      本人もしんどいですし、見ているこっちもつらいですよね。

       
      そういう意味で、今年の成果が楽しみではあります。

      また報告しますね。

コメントを残す

ten − five =

子育て, 病気とケガの関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事