
TVを見ていた時に紹介されていた、おすすめのキッチン・生活グッズのメモです。
自宅にプレゼントに是非ともご検討ください。
随時更新していきます。
関連記事気になる育児アイテムはこちら
山田工業所 山田式中華鍋
山田工業所製作の中華鍋
中華街のほとんどのお店でも利用されているとのこと。
叩いて形を成形する打ち出し(鍛造)で作成されているそう。叩いているので余計な空気が抜けて、密度が上がり、薄くても丈夫。薄いから軽い。薄いから火の回りが早い。
叩いているので表面に凸凹があり、そこに油が回っていい感じに作れるという全てが良いようにまわっている製品。
magisso 水だけで冷えるタンブラー Cool-ID
革命的なアイディアとシンプルな欧風デザインのmagisso(マギッソ)が出しているタンブラー。
水に1分ほど浸すか流水にさらすだけで冷えるという珍しい代物。
同じ材質でペット用のお皿なども作成しているので暑さの厳しい夏場にはよさそう。テラコッタ(陶器)でできている黒い部分にはチョークでメッセージも書けるそうなので、メッセージや絵などをつけてオリジナリティあふれるプレゼントにするのもいいですね
竹内快速鋸 竹内式包丁研ぎ器
銀食器で有名な新潟県燕市の竹内英治氏が考案した包丁研ぎ器。
4,5回押し引きすれば切れ味が戻るどころかとてもよくなるそう。毎度500円払ってスーパーやらホームセンターの一角の研ぎ屋さんにお願いしていたので非常に気になります。が、TVの影響か品切れてますorz
能作 ビアカップ
数年前爆発的人気を誇ったビアカップ。
当時ネット環境のなかった親戚に購入を頼まれたほど。錫(すず)100%。錫自体、熱伝導性が高いので冷えるのは早いです。冷蔵庫に冷やせば飲み物を冷えたまま飲むことができます。飲み口もまろやかになるとかなんとか。値段はそこそこ張りますがそれだけの価値はあります。家でお酒をたしなむ人へのプレゼントに。