妊娠・出産 出産内祝いはゼクシィBabyが便利!我が家の内祝い品候補と予算と選ぶポイント。 我が家の送った内祝いをご紹介します。 出産祝いのお返しとして誕生を報告も兼ねた内祝い。 世間的には金額は3分の1~半額、生後1カ月~2ヵ月以内にお祝い返しを等々言われておりますが、我が家の場合、出産... 2018年11月11日 moco
子育て 乳児 【新生児】添い寝・混合育児派の夜泣き対策!寝室セット12アイテム 眠りの安定しない新生児と毎夜に頻回に起こされているであろう夜泣き生活。みなさん連日の夜勤お疲れ様です。 我が家の3人目の末っ子も産まれて2週間経ちました。 まだ日によって眠りも機嫌も変わりますが寝室... 2018年11月2日 moco
妊娠・出産 【出産レポート】無痛分娩の体験談!3人目の出産は最高に平和でした。 先日3人目を無痛分娩にて出産してきました。 上の子二人は自然分娩(経膣分娩)で出産し、今回が初めての無痛分娩でした。 もう予定はありませんが、もし、次出産するなら絶対無痛分娩を選択したい!そう思える... 2018年10月25日 moco
妊娠・出産 【38週】無痛分娩(計画分娩)の予約!分娩誘発と促進とリスクについて いよいよ38週を迎え、産院にて無痛分娩の予約と共に出産予定日を決めてきました。 無痛分娩時における分娩誘発と促進とリスクについての説明も受けたので、そのご紹介です。 私の通っている産院では、無痛分娩... 2018年10月8日 moco
妊娠・出産 購入アイテム乳児0歳 3人目で極めたズボラ育児の出産準備リスト。最低限いるもの、いらないものは? 妊娠後期になって出産が現実的に見えてきたころから始めるであろう出産準備。 初めての妊娠・出産の方は出産準備リストを見て、何でも必要に思えてしまいますよね。 基本的には必要最低限の用意・後から追加購入... 2018年10月1日 moco
妊娠・出産 妊娠糖尿病 【36週】内診グリグリ回避のススメ!無痛分娩に向けての第一歩+妊娠糖尿病の栄養指導2 いよいよ10カ月!36週に突入し、来週にはいつ生まれてもOKな正産期(37週)になります。 もう少し、、あと少しで待望の赤ちゃんに会えるのですが ちょっと待ってください!!!私、無痛分娩で出産したい... 2018年9月23日 moco
妊娠・出産 妊娠糖尿病 【34週・35週】妊娠後期で妊娠糖尿病発症。食生活改善へ!栄養指導の内容について 9カ月に入っての、33週の妊婦健診で尿糖+3で引っかかり、その後75gブドウ糖負荷試験(75gOGTT)を経て妊娠糖尿病と診断されました。 妊娠糖尿病の治療としては・食事療法・運動療法必要に応じてイ... 2018年9月14日 moco
妊娠・出産 妊娠糖尿病 【33週・34週】妊娠後期で妊娠糖尿病発症。母体・胎児への影響は? 9カ月に入っての、33週の妊婦健診で尿糖+3で引っかかり、その後75gブドウ糖負荷試験(75gOGTT)を経て妊娠糖尿病と診断されました。 今回はその検査の経過と検査内容について。 妊娠糖尿病ってな... 2018年9月10日 moco
妊娠・出産 【31週】夫婦で考えようバースプラン!出産の準備の書類をもらってきました@妊婦健診 8カ月後半の妊婦健診に行ってきました。いよいよ30週を超え、大台に乗った気分です。 今回は通常の妊婦健診メニューに加え、出産に向けた書類も諸々頂いてきたので、その内容をご紹介です。 病院によって準... 2018年8月19日 moco
妊娠・出産 【29週】無痛分娩の予約はいつから?妊娠初期の葉酸摂取の重要性と妊娠後期初の妊婦健診! 28週から妊娠後期に突入し、妊娠後期初めての妊婦健診に行ってきました。 前々回から2週間ごとの健診となっていたため、コンスタントに赤ちゃんの会えるのがうれしいですよね。 関連記事前回の健診 ... 2018年8月5日 moco
子育て Eテレ小学生教育自由研究55 【2018年版】自由研究55~研究のツボ教えますSP~2018年夏休み!どうすれば自由研究になるのか~ 「自由研究55」2018年バージョンが放映されました!今回は研究のツボ教えますSP。 今回のテーマは・条件を少しずつ変えながら、何度も実験する・モデル化する・仮説を立ててみる・再現工作... 2018年7月31日 moco
妊娠・出産 【27週】性別確定!7カ月後半!中期最後の妊婦健診と性別判断の胎児のエコー写真 妊娠中期最後の妊婦健診でした。 21週の時点で(仮)付きでの性別判断を頂いたものの、その後の25週でもよく見れず今回ついに性別判明です! 性別判断に至ったエコー写真ももらったので合わせてご紹介です。... 2018年7月22日 moco