【生後4・5か月】祝!首すわり!導入しているおもちゃと育児グッズ

4か月健診も無事に終わり、定頸(首すわり)も問題無し!

そろそろ寝がえりしようかしまいかという成長具合な末っ子のために導入したおもちゃ育児グッズのご紹介です。

 

お気に入りのおもちゃ

車内での暇つぶしおもちゃと設置の仕方

散髪セットやヒップシートなどこれから使えるアイテム

 

ちなみに我が家の長男は5か月になるまで2回、定頸に引っ掛かり、末っ子は一番首すわりが早かったですね。

 

関連記事

スポンサーリンク

おもちゃ

基本的には上の子たちで使っていたオーボールなどのおもちゃが主なんですが、トイザらスなどに行くとどうしても買ってしまいますよね(笑)

 

なめても安心 なめられ太郎 三代目

名前の通りとにかく舐めたい放題です。一応5か月~とのことでしたが4か月でも全く問題ありません。

この細身のボディが握りやすく、先端が乳首のようでハムハムしてます。

トイザらス やわらかストラップ

おもちゃを留めるためのストラップだったのですが、我が家ではおもちゃと化してします。

 

カチャカチャと音がするのでまた良しなんですよね。色々種類も豊富です。

ポンポンアンパンマン ポンポンシリーズ

ゴム状のポンポンです。

 

 

長さがちょうどよいので車中でのお遊び用に。車のドアの上にある取手(アシストグリップ)に適当な おもちゃストラップで取り付けています。

対象年齢は3歳以上なので注意。

 

コッシーと悩みました。

 

高速のSAなどでよく見かけますよね。

タイニー・ラブ ジミニー・トータルプレイグラインド キック&プレイ

ねんねの子向けのおもちゃです。

 

 

 

上の子たちの時に購入したものですでに成長した子供らの手により、各パーツバラバラになって復元が面倒くさい状態のため、プーメリーにぶら下げるおもちゃにしたり、ベビーカーや車のお供にと分散しています。

 

正直、ぶら下がってるおもちゃと輪っかだけあればよかったなーと言うところ。クロスになっている支柱は柔らかな芯が入っており、大きくなった子供らの絶好の遊び棒になっていました。おかげで子供が遊んでいた部屋の障子が穴だらけです(悲)

 

一部ぬいぐるみをポンポンアンパンマンと共に車につけています。さすがにベビー向けというだけあって、柔らかく握りやすく、カラフルなのでアンパンマンと共に興味深げにいじっています。

 

関連記事長距離移動にも役立ちました

育児グッズ

首が座ってから導入した育児グッズです。

 

 

関連記事出産付近で購入したアイテムはこちら

 

バリカン/散髪セット

髪の毛のセット用品です。

 

 

本人が嫌だというまでは自宅カットの予定です。

人によっては初めての髪の毛を赤ちゃん筆などにする人もいますが我が家はその予定はありません。

 

 

 

長男・次男は生まれてからずっとバリカンで、丸坊主やショートなどにしています。元々は夫も使っていたものですが、子供に使っても特に支障ありませんでした。

 

 

 

末っ子の長女もそろそろ世話する際に邪魔になってきたし、保育園に入る前にバリカンでカットしようと思っていた所、夫・保育園の先生方に大反対されました。

 

moco
そろそろバリカンですっきりさせようかなと。世話する時に邪魔だし

 

保育士

ちょっ、、ちょっと待ってお母さん!

女の子だよ!

 

moco
赤ちゃんの間なら気にしないかな、、と。結ぶの面倒くさいし

保育士
写真に残るよ!恨まれるよ!
私たちが結んであげるから丸坊主はやめてあげて!!

 

 

ダメ

と説得(?)され、あきらめて散髪セットを購入しました。




安心の貝印もあります。



誤解のないように言っておきますが、バリカンだって5センチぐらいのショートヘアぐらいはいけるんですからね。

ヒップシート

健診や予防接種など、頻繁に上げ下ろしが必要な時や抱っこ紐を使うまでもないお出かけ時に便利です。

 

  • ~20キロまで使えるので4歳ぐらいまでは抱っこのサポートをしてくれます。
  • 手で抱っこするよりも安定しているので子供もそのまま眠ったりします。
  • 財布や携帯など必要最低限の貴重品は入れられます。

 

 

祖父
これなら腰が楽だ

 

 

抱っこ紐の苦手な人にも好評です。

 

バンボ

ベビーソファーというだけあって腰すわりしていない子にも使えます。

離乳食を与えるにも正面を向いて与えられるので便利です。

 

ただ足がムチムチ太目な我が子は毎度窮屈そうです(笑)

 

大きくなると自分で勝手に座ったり遊んだりしています。

 

 

メリー

家事の合間に一人遊びさせておくに便利です。

そのまま寝るときもあります。

 

 

もともとベビーベッドにつけていましたが、今は床置きタイプにして使っています。

この二つを組み合わせるとお座りがまだ上手に出来なくてもこんな感じで遊べます。

あれば便利だけどなくても支障はない

というアイテムばかりですが、自ら手を伸ばしていじろうとする、たどたどしく遊ぶ姿がかわいくて仕方ないですよね。

 

 

これからもっと物が増えてくるので、見極めて購入するのがおすすめです。

 

 

関連記事5か月に入り、離乳食も開始しました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事