アニメーションエイドの提出課題のビフォーアフターまとめです。アニメーションとして若杉さんのOKがもらえたものを随時更新していきます。7週間の成果をまとめました。
基本的には「良いものだけを公開すべし」というのが定石ですが、就活や転職活動をしているわけでもないので、これからアニメーションエイドを受講しようと思っている方への参考になればと恥ずかしながら、修正前のデータも公開しています。
フィードバック(以下FB)内容は隔週の講座まとめ内に記載しているのでそちらでご確認ください。
見返してみると進化しているのを実感しますね😊
コンテンツ
総まとめ
最期に提出したデモリールです
応募課題
アニメーションエイド、アニメーション1に申し込むにあたり作成したものです。1週目、2週目受講時にFBを頂きました。
本来はこのようなシンプルなバウンシングボールでよかったのですが、
「せっかくの機会可能な限り作って沢山FBをもらいたい」という目標のもと、複数ボールのバージョンも提出。他の課題と異なりアニメーションのポイントを聞く前だったので、大激変した課題。
ビフォー
アフター
ボールの素材、性質を意識しての作成し直し。アングルを活かしたレイアウトにもFBを頂きました。
一週目課題「複数ボールのアニメーション」
2週目に提出。1週目のレクチャーを参考に、ボールの性質の違いを意識したアニメーションを作成したく、追加で作成したもの。
2週目の受講時にFBを頂きました。
ビフォー
アフター
特にボールの性質や重さの差をより強調(主にビーチボールのリアクション)、最後は収まりの良い所まで作成。
二週目課題「振り子」
3週目に提出。2週目のレクチャーを参考に、重力や運動法則等意識した制作をおこないました。
ビフォー
アフター
視認性やショット全体のアクティング、大小の大きさの違いにおける運動法則についてのFBを頂きました。
三週目課題「机を叩く」
ボディアクション(やフェイシャル)を意識して作成を行う課題。
ビフォー
アフター
表情、感情の変化をスムーズに移行していくところをメインにFBを頂きました。
自主制作「ウォークサイクル」
Animation2のクラスの方が作っていたのを、見よう見まねで作成してみたもの。
こちらもFB頂けました
ビフォー
アフター
よく見る動きだからこそ、上下動や足の運びでのFBを頂きました
制作物公開へのハードルを一気に下げてくれた
スーパーな方々がSNSで多く見られるなか、元々自身のなさから、正直自分が作成したものを公にすることには若干抵抗がありました。
それがオンラインスクールで弱点に気づくことへの大切さ、弱点に気づくことで進化していくとの心強い話を聞いて、多くの弱点に気づきたい、客観的に自分の制作物を見たい、見てもらって上手くなりたいという意識に変わってきました。
おかげで恥をさらしてでもこうしてまとめる気にもなりました。
アニメーションエイドおすすめです。興味がある人は是非とも受講をしてみてください。
初心者も業界人も受講しています。
関連記事アニメーションエイドを受講しての感想
AnimationAid受講講座まとめ
アニメーションエイド受講をきっかけに、CGWORLD(2022年 5月号 vol.285)にチョコッと「らくがきクリエイトmononoco」の名が載りました!CGアニメーター必読の一冊です!是非お手元にどうぞ
アニメーション1 若杉クラス
アニメーション2 若杉クラス
アニメーション3 藤原クラス
クリーチャーアニメーション
こちらは単発の講座受講。
受講時におすすめ
レクチャー動画を見るにおすすめの拡張機能。
サイクルモーションをデモリールに入れたくなった時に