「アニメーション3:ボディメカニクス/体の動き 基礎」3週目の受講記録です。
講師は藤原氏(@atsuox)、TAは渡辺氏(@yukwtnb47)の下で行われるアニメーション3。
今回は2週目の課題のレビューとそれに伴う様々なレクチャーメモ。アニメーションの3段階についてとクラス後の雑談会で学んだ「人に教える際に気を付けていることについて」
この記事では
fa-check-circle-o3週目の受講内容
をまとめています。
- アニメーションエイド アニメーション3を受講したい人
関連記事前回
コンテンツ
ミッドウィーク
前回のFBを元に修正していきました。
FB
- 改めてトレースし直し。
移動幅的な所は大分ダイナミックになってきたものの、全体的な印象(ラインオブアクションを意識すると見えてくる)が外れている部分が多く見受けられた故に改めて全体的にリファレンス確認しポーズの調整。 - 足のディテールの再チェック
上記に繋がるFBではありますが、踵を上げる、足が跳ね上がるなどの細かなディテールを拾う
ミッドウィークでの質問と回答
ミッドウィーク時に私が質問した内容と回答です
ミッドウィークでの気づき
キレイなトレースはキレイな補間を生む
ミッドウィーク後にFBもらった部分を直していた所、キーを抜いても補間がとてもきれいにされていることに気づきました。
適した回転をしているとこんなにも修正しやすいとは…!!という気づきがありました
トレーストレーニング2週目
トレーストレーニングは3段階
- 【鷹の目】全体をザック取っていく(3F目安)
- 【蟻の目】ディテールを追っていく。特に下半身
- イメージを形に入れていく
リファレンスを見ていいなと思ったポイントがあるはず。その部分を分析し、アニメーションに反映させていく。
■動きのアーク具合とか
質問と回答
チェックを頂いた際に質問した項目
全身のキーを入れた上で手足の調整Fを入れるべきなのか、胴体・腰と手足は分けて考えるべきなのか
キーの打ち方
- 最大値を見る
- アクセントポイント(大きく変化するポイント)
- キーはフラットにならないように
- 足のティルトも意識する
- 基本的に空中で軌道は変わらない
- マイナス値を増やす勢いを出したい所ではその前の動作を大きくし、変化量を増やす
作業効率化のあれこれ
- マーキングメニュー
- マウスにこだわる
- ホットキー:左手で対応できる程度
■藤原さん愛用!
ボタン沢山。ソフトウェア無くとも使えるそう。
雑談会「人に教える時に気を付けていること」
今回は人に教える時に注意していること、言い回しなどについて質問をさせて頂きました。
主な回答者は藤原さん、渡辺さん、受講者のお1人でディレクションをされていた方。
基本はナイスサンドウィッチ!
- 良いこと
- 修正
- 良いこと
「困っていることはないか」を聞く
教える側からパスを投げる
違和感を言語化する
感覚的に何かがおかしい時も、何故おかしいと感じるのかを言語化して相手に伝えられることが大事。
指導者の意見が唯一の正解ではない
初心者にありがちなのが、教えられる側は教える側の回答を唯一の正解だと思ってしまいがち。
色々な例えを出して、受け手の思考にバッファを持たせることが重要。
言い回し
○○して下さいではなく、○○するともっとよくなる
○○にもトライしてみて等
様々なアプローチ
人によって理解度合いは異なる。そのためテキストだけでなく、絵や音(擬音)なども併用することを考える。
3週目の感想
今回は雑談での学びもとても多い週でした。
■皆でナイスな人になりましょう(笑)
「ナイスな人であれ」#藤原クラス 放課後(雑談)から。
海外のCGスクールでは先ずはナイスな(良い)人になることを指導される。SVは技術力に加えてナイスな人が多い。
人にFBを出す際は
✅良きポイント
✅修正点
✅良いポイント
の構成にする。#アニメーションエイド— moco@子育てCG屋 9y6y3y (@mono_moco) March 6, 2022
アニメーション自体は一進一退。多少進んではいるもののやすべきことが迷子になってきた気がします。
段階の2と3がイマイチ差別化出来ず、緩やかに混ざってきている現状です。アニメーション難しい。
AnimationAid受講講座まとめ
アニメーションエイド受講をきっかけに、CGWORLD(2022年 5月号 vol.285)にチョコッと「らくがきクリエイトmononoco」の名が載りました!CGアニメーター必読の一冊です!是非お手元にどうぞ
アニメーション1 若杉クラス
アニメーション2 若杉クラス
アニメーション3 藤原クラス
クリーチャーアニメーション
こちらは単発の講座受講。
受講時におすすめ
レクチャー動画を見るにおすすめの拡張機能。
サイクルモーションをデモリールに入れたくなった時に